
村祐
村祐酒造
みんなの感想
香りは酸が強そう
村祐独特の甘み茜よりも甘みは少なめ?その代わり米を感じる。
アルコール感もあり。
辛口
味濃い
3.7
村祐 茜ラベル(特別純米規格) (米非公開)
最初は飲みやす甘み。あとからじわじわくる重さ ★3.6
酸っぱい
村祐 和(なごみ)
精米歩合不明 アルコール15%
漂うフルーティーな香り。口に含むと柔らかな辛口の中にただよう、ほのかな甘味。ほのかなのですが、逆にその存在感が際立つ印象。
そしてその甘さは、上品で後に残らない村祐らしい飲み口…。
軽く晩酌がする〜っと飲めてしまった…
本生
Murayuu. JG. Some alcohol. Sweet, maybe a little too sweet. Fresh. 3.5 stars.
村祐 夏美燗
特別純米酒『夏美燗(なつみかん)』
沖縄県 あるこりずも にて
本生
酸味→米感ある香→旨み
酸味
499円
3.5
乳酸飲料っぽい酸味があるお酒。
夏には良いかも。
匂いもそっち系。甘酸っぱいかんじ。
でもお味は甘過ぎず!良き。
濃くあり
甘みかなり強い
本生
純米本生 常盤ラベル
常盤ラベル 無濾過本生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.10 2090円/720ml
10月30日開栓。妖艶な上立ち香に若干の丸みのある口当たり。先ずドライな酸味感。和三盆系の甘味は無く、レモンぽい柑橘系な感。2日目以降、落ち着いて旨い。11月1日完飲。
酸味あり、アッサリ
祐村 特別純米生詰
村祐の中では特別な辛口酒だそう。飲めばその通り、旨辛口のお酒だった。
新潟・新潟市の酒、村祐!
逆バージョンの祐村!
スペックは相変わらずの非公開!
こ、これは冷やして飲むより
燗向きw
唐揚げ・麻婆豆腐に合うw
無濾過生原酒 亀口取り
特別純米 亀口取り 茜ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
本生
スッキリなかんじ
3.5
梨飴
村祐 AGED FOR 2 YEARS
クリスマス用に買ったけど、今更開栓。
村祐ぽくないな?甘さはある。
貴醸酒っぽい味わい。優しい酸とはっきりした甘味とやや苦味。
ワインぽい感じもあるし、面白い。
アトレ川崎 ふるまいや