
村祐
村祐酒造
みんなの感想
無濾過生原酒 新潟県新潟市
ちょい辛、かつしっかりうまい、フルーティ。旨い。
無濾過生原酒 亀口中取り
2滴の水がベスト
新潟 村祐酒造
村祐特別純米 茜 亀口取り
茜村祐の亀口取りが解禁に!
常盤ラベルは飲んだことあるけどこっちは初めて!
村祐らしいべっこう飴みたいな甘さが舌の上で広がり、その後スッキリスカッと亀口取りらしい新鮮さが急激にやってくるこの感じ。
絶妙!!
あんまり微発砲さは感じなかったけど一口口に含んだ瞬間にうまい!と思った程。さすが村祐✨
抜群にうまい、My faborite sakes✨
村祐 ワンカップ
多分本醸造。ヨーグルト、昔ながらの典型的日本酒香。綺麗ですねー、同蔵の緑ラベルの様に綺麗な甘味。ヨーグルトの風味がアクセントに。後半には香ばしいコクのある旨味、アル感少し。含香に少し癖があるかな。でも甘味出しつつとても上品な味わいで好きですね😃村祐他のも買おかな
目前喝過最甜的清酒
放在室溫一下會更甜更好喝而且不嗆口
うまいっすね~
村祐 茜ラベル
飲み口スッキリシャープな感じだけど、舌に触ると、どっしりした甘みと旨みを感じて、終わり際ふわっとフルーティでうまい。
常盤ラベル 純米大吟醸
甘いのだが、後味がさっぱりで全くくどさがない。今年の村祐は例年よりやや酸味が強いように思う。
相変わらずのうまさ
茜ラベル 秋上がり 無濾過生原酒
村祐特有の甘みあり。絶品。
本生 秋あがり夏越えの生酒。村祐の期間限定、意外と珍しい気がする。
村祐 茜ラベル 秋上がり 無濾過生原酒
熟した果物のような香り。
甘くまったりした口あたり、甘旨タイプ。
☆3.5
常盤ラベル 成分不明
良質な白ワインをイメージさせる
きめこまやかな上品な甘さに、ほどよい酸味がバランスして、旨味をしっかりと感じる。
また、べとつくことは無く、キレのよいすっきりとした酸味はこのお酒の特徴。
丸みのあるこっくりうまうま。後半酸味でじんわり。
常盤ラベル 亀口取り
甘旨 ぶどう感があり美味い。重め
丸みのあるこっくりうまうま。後半酸味でじんわり。
スッキリしてて旨い
さすがの味
村祐だぁ!!
旨いっ!
府中 中久本店 1750円
黒2017
亀口取り 無濾過生
ほんのりマンゴーみたいな甘さに酸味と飲んだ後にもわっとくるコメの旨味がよし。美味しい!
2019.05.11 日本酒の会
さっぱり
常盤 純米大吟醸 亀口取り
ものすごく美味しい。一口目から迷わず星5つ。華やか過ぎない甘酸味に程よい苦さがありグレープフルージュースのような飲み口。軽いのでごくごくいけてしまう。翌日以降も爽やかで美味しい。今年のものは酸味が強く、新政を思わせる瞬間もある。
スッキリ→水あめみたい
甘〜い誘惑
SAKESTAND 渋谷にて
クリームチーズ味噌と相性バッチリ👌