村祐

murayuu

村祐酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tkz
2015/10/24

茜ラベル 無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.10 1350円/720ml
久々の村祐。上立ち香は殆ど感じず。軽い感じだが強い酸味に更にその背後には苦味。村祐のイメージはもっと甘口だが、これは酸っぱ辛口な感じ。

★★★☆☆
3
かすり
2015/10/12

新潟の村祐の辛口。普段は濃醇な旨口酒を醸していますが、これは辛口。そんな理由で名前がひっくり返って祐村。かなりキレイな辛口でスッと入ります。

★★★☆☆
3
ぶん
2015/10/11

香りも甘め、口当たりもびっくりくらいの甘め。味は美味しいと思うので、後は一緒に食べ物かな

★★★☆☆
3
ossa
2015/09/13

祐村(村祐) 無濾過特別純米生詰酒
村祐の裏バージョン
香りはかなり控えめ
含むと水の様にさらさら綺麗な酒質
甘さはほんのり感じる程度で
最後にやや特徴的な苦辛さと共に
スパッとキレる(キレは良い)
開栓後は少し乳酸を感じる
させ酒店でネット購入
(冷酒)

★★★☆☆
3
働くおじさん
2015/09/05

祐村

★★★☆☆
3
毎晩ほろ酔
2015/09/02

◇村祐の辛口バージョン 祐村◇
ユーモアたっぷり!旨口村祐を逆さにした祐村。出荷を待ってました♪
村祐をイメージせず飲む!清酒だ^_^;

★★★☆☆
3
ヤス
2015/08/22

村祐〜紺瑠璃〜

旅先の新潟県弥彦村やよい酒店さんで購入

香りは落ち着いていて、穏やかに感じました。柔らかな酸味と優しい甘味で、フワッとしたふくらみのある味わい。一貫して芯にあるのは甘味の方で、酸味がアクセントを加えながら、ゆっくりと消えていきます。好きです(#^.^#)

★★★☆☆
3
大志
2015/07/23

フォークボールやな

★★★☆☆
3
たん
2015/06/18

村祐 茜ラベル 無濾過本生 720ml 酸味が強いです。

★★★☆☆
3
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/06/17

山形の出羽桜を彷彿とする一献。新潟のお酒なんだよなぁ(・∀・)これ

★★★☆☆
3
mana☆
2015/06/15

夏の吟醸無濾過生酒 データ非公開 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
大志
2015/06/13

鼻に抜けるアルコール感は17度だからかな…含みが強烈やな。
余韻長し。
酒だけでは飽きそう…ただ、食中なら良いかも。照り焼きソースとかでも負けないかなσ^_^;

★★★☆☆
3
leregine
2015/06/05

村祐茜 特別純米酒
Murayu akane tokubetsu junmaishu
At 米蔵 三条店

★★★☆☆
3
働くおじさん
2015/05/23

亀口取り 特別純米無濾過生原酒

★★★☆☆
3
phantomii
2015/05/21

村祐 純米吟醸?
スペック非公開。
甘めの酒を飲もうとチョイス。
以前に飲んだ紺瑠璃よりも甘さが濃い^^;
あまぁーい!

★★★☆☆
3
メタボX
2015/04/27

香り控えめ。
口当たりの印象は、アルコール。
口含みは、酸っぱさ。
喉越しは、スッキリ。
後口も、軽い。
なんだこれ。
でも、豚肉の塩焼きにあう。
食中酒にオススメ。

★★★☆☆
3
かづき
2015/03/31

確か限定品?引っ越し祝いで。激甘〜!
縁起物ということで身を鎮める。

★★★☆☆
3
solo
2015/01/19

カップ酒でも村祐らしく旨口

★★★☆☆
3
ぼー
2015/01/16

村祐 紺ラベル

秘密主義の酒蔵さん。生酒。とろみのある甘さ。美味しいけど、甘すぎるかな。8点

★★★☆☆
3
take
2014/12/18

祐村
まさかのトリッキーな味わい

★★★☆☆
3
discus
2014/12/08

独特なちょっと甘味を感じる渋味あり。d(^_^o)

★★★☆☆
3
shu
2014/12/04

ソルティーでさっぱりと旨い!

★★★☆☆
3
solo
2014/11/24

旨口 純米吟醸 

★★★☆☆
3
ひろ
2014/10/31

前から興味があった村祐。
フルーティーな感じ。
ありかなしかといえば
個人的にはありでした。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/07

うまい。

★★★☆☆
3