
村祐
村祐酒造
みんなの感想
村祐 黒
冷やでいただく。上立ち香、含み香、味わい、全てにおいて葡萄そのもの。
1日グラス1杯ずつをちびりちびりと飲みましたが開栓後に風味が崩れる事は無く、旨味は現在も継続中。
実家の近所の酒蔵
久々に飲んだけどやっぱり美味しい!
新潟の友達が東京に来てくれたので(^o^)
本生 黒ラベル
原材料名・アルコール度・製造年月しか書いてない、秘密主義
香りは抜群
口に含むと磨かれた甘みが広がる
飲み込むあたりから、酸味と辛味が押し寄せる✨
以前飲んだ五橋ファイブピンクにも似ている印象
デザートに、また昼のオヤツにチビチビと味わいたい
村祐 黒
高級和菓子のような味わい、すっごく濃厚!でもくどくない!
スペック非公開
らしい
甘い。黒蜜砂糖みたいでめちゃくちゃ甘い。これはリピートあり。うまい。
常盤ラベル(大吟醸)
今年のラスト。半年冷蔵庫で寝かせた常盤ラベルで締める。雑味のない透き通る和三盆様の甘さ。だけど舌に残る事ないキレ。今年は日本酒はそれほど飲んでないけど、また来年も楽しく日本酒を頂きます。2016.12.31
本生 甘くて旨い日本酒の代表格!
常盤 純米大吟醸 うまーい! フルーティー
目利きのたかし 2016.08.26
本生 緑ラベル 甘味と酸味が一気に広がるしっかりとした飲み応え かつ後味スッキリ 他には無い味わい
常盤ラベル 純米吟醸 本生 精米歩合不明 アルコール15% フルーティなオレンジのような香。甘みが口の中に広がった後に酸味ですっきりとさせる。お気に入りの銘柄。
和が家→まる家の酒
無濾過生原酒
亀口取り
夏の生酒
村祐 常磐ラベル H27.10月製造
大好物の村祐常磐ラベル
ああ、やっぱり旨い🙋
引っ掛かりZERO✨
言うことなしです❗
亀口取り 無濾過生原酒 旨味とほのかな酸味のバランスが良いお酒です。
亀口取り。これは本当にうまい!まるで白ワイン。
嫁から父の日プレゼント
これまた美味しくいただいてます(^.^)
ついつい飲み過ぎてしまいました(汗)
村祐~夏酒!いいっしょ!
常盤ラベル 27BY(H28.4製造)
花陽浴好きの同僚に勧めたら、早速ネット注文して現場の冷蔵庫にあった!。ラストの一杯をプラカップで(笑)。上品な甘香、舌にスッと溶けていく糖。最後に麹の香りを感じなければ日本酒という飲み物だった事を忘れてしまいそう。同僚は花陽浴より好きというが常盤ラベルはなかなか手に入らない。
亀口取り
口当たりがよく、甘口で呑みやすい。
新潟の酒らしからぬ豊潤な味わい!!極々控えめな酸味がアクセントを添える。
新潟の酒で一番好きかも!!
田才酒店で購入。
紺瑠璃無濾過本生
和三盆のような甘さはありつつもキレがある個性的なお酒
亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒/たまには日本酒居酒屋でカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ香り・味わいともにフルーティーでまろやかです(*´ч ` *)ウマー♪/たかちよに続いて新潟の酒は美味しいと思いました♪家飲み用に1本欲しいです!(`✧ω✧´)
😋!