
村祐
村祐酒造
みんなの感想
夏の生酒
うまあまみ、特徴あり、きれ
でも新潟っぼくない
大好き!多分一番すき!
常磐ラベル
夏に買って2ヶ月程冷蔵庫で寝かせていました。
これは以前酒屋で試飲して衝撃を受けたお酒です。
一口飲むと…これだ❗
アルコール感まるでなく、まさに黒糖のような甘味が広がります。
白ワインぽいとかではなく、これは村祐ならではですね😆
はあぁ、旨い😋
祐村@舞扇(後楽園)
村祐の裏バージョン。
濃厚で喉ごしスッキリの辛口♪これは旨いぞ!
祐村/純米大吟醸/村祐酒造/新潟県新潟市
村祐 亀口取りです。
評判通り甘みが強いお酒です。麹の香りと甘みが何とも言えない上品さを醸し出しています。いやあ、旨、甘なお酒です。酸味、苦味はありますが控えめ。なるほど和三盆を目指しているのが納得。一升瓶ですからどう変わっていくか。楽しみです。
※甘みが強いのですがしつこくない。不思議な凄いお酒です。杜氏様、関係者の皆様の思いが伝わってきます!
二日目
変わらず旨いお酒です。カドが取れて更にまろやかに。本当に雑味がない感があります。ヤバイ。平日、痛風なのに3Gいっちゃいました。ありがとうございます!
三日目
変わらないです。本当に旨い!星追加します。
純米吟醸無濾過本生(紺ラベル)。メロンの様な華やかな香りと甘み、美味しい!
村祐 秋あがり 夏越えの生酒
スペック非公開
旨い!旨い!
紺瑠璃
今までの中でどストライク
常磐ラベル 無濾過本生 レア酒 甘口でこの上ない香り
村祐 常盤
ラベルの情報量は少なめ。
爽やかなワインのような吟醸香です。
口に含むと砂糖の様な甘みが主張します。飲み口は軽く、苦味や渋みもない為に非常に飲みやすいです。微かに葡萄の様な味も感じるかな?
終始上品な甘さが味の主役ですが、すっと消えて後味スッキリ。個性的なお酒です。
◇村祐 紺瑠璃ラベル◇
週末の土曜日は久々入荷の紺瑠璃❗️
昨年より出荷が遅れ夏になったので若干サッパリに仕上げたと聞きました。
飲み始めたばかりなので感想は後ほど^_^;
やっぱり村佑祐。うまいなあ。俺のベースはこの味。旨味抜群。甘さもちょうどいいね。
本生
純米大吟醸 無濾過
いなせや
◇村祐 常盤ラベル◇
半年振りの常盤ラベル❗️美味美味♪
この甘さ半端ない♪( ´θ`)ノ
B
やわらかな味で、するする入る!
夏です!
夏の生酒
こうぜん
村祐 夏の生酒
あーグイグイいける感じ!スッキリ香りなしな感じでだいぶ好みです。
150530
@小山商店 2,916円
さすが村祐。
香り、キレ、酸味のバランスがいい。
無濾過だけあって、やや押しが強い感じもするが、思いの外あとに引かないのがいい。
これは期待どおりのいい酒!
村祐 紺瑠璃ラベル 無濾過本生
買ったとき嬉しくて思わず上野公園で撮影してしまいましたw
上立ち香は余り感じない。
飲んでみると…甘い!
カドの無い上品な甘さが広がります。
それでいて切れもいい。
甘し!旨し!また買えるかなー?
村祐 吟醸。横浜戸塚の某店にて。
香りがフレッシュなリンゴの華やかさ、飲み口にバランスのよい酸味と甘さ。
主張は鋭くなく、料理を引き立てる味。
アル添ではあるが日本酒離れしている味。素晴らしいの一言。
GW第2弾
こちらも美味しくいただいています(^^)
宅呑み一献。
新潟の酒。
今日は、味のチェックも兼ねて?
常磐ラベルをいただきます。
うん!旨い!香りも華やか、味のバランスも申し分なく、最後にふんわり残る、とても上品な甘味。
味が化けてなくて安心安心♪
またこれで、冷蔵庫でお休みなさい(笑)
村祐
無濾過本生 亀口取り
やっぱり村佑はうまい。今年の亀口取りも甘味旨味ちょうどよし。香りも良いです。退院のお祝いに、3月5日にいただきました。