
明鏡止水
meikyoushisui
大澤酒造
みんなの感想
matazure
2014/05/16
銘柄:純米吟醸 明鏡止水
製造年月:2014.01
飲酒日:2014.05.15
米:美山錦 温度:涼冷え タイプ:メロウ
香り:ナッツの後にチーズのような香り
味:口に含んだ時は米の旨味とわずかな酸味。飲み込んだ後は炊きたての白米のような風味に加え、甘みとほのかな酸味がひろがる。
★★★★☆
4
domy
2014/02/08
「明鏡止水 純米うすにごり 生酒」
おいしく、頂きました(^_^)
★★★★☆
4
ふんすし
2014/01/25
明鏡止水 日本の冬 初絞り
フレッシュでした、やっぱり信州のお酒は水がうまい!
そしてバランスが最高
味は口の中で少し膨らむ感じがある
酸味と甘みと旨みと後味の調和が好き
飲んだ後に鼻から通る香りがいい
値段は小山商店さんにて一升瓶2350円
蛇口から出てきて欲しいような酒
★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/01/18
今宵の友二人目。雄町ならではの旨味と切れを醸した人。体調良ければスイスイ進みそう。(笑)
★★★★☆
4
はす坊
2013/12/23
癖がなく、スッキリした味わいと酸味。
口に含んだ瞬間に華やかな薫りが口に広がります。
万人受けしそうなバランスの良いお酒。
★★★★☆
4
takae
2013/12/05
ラヴィアンローズ。美山錦。アルコール度数13度〜14度。度数は多少低めで飲みやすいお酒。香りは思ったより弱め。ほのか。味わいは甘め。甘いものを肴に飲むと特徴的なお酒の甘さが消えスッキリ系に変身。食後酒でお酒だけを楽しむのが良いかも。
★★★★☆
4
Masa
2025/06/02
★★★★★
5
yasu14
2025/05/12
★★★★★
5
抹茶
2024/12/23
★★★☆☆
3
かりん
2024/12/17
★★★★★
5
じゅん
2024/11/21
★★★★☆
4
ヒナちゃん
2024/03/19
★★★★☆
4
しおないと
2024/01/11
★★★☆☆
3
きさポン
2023/12/02
★★★★☆
4
3103
2023/01/29
★★★★☆
4
zz9y.mrt
2022/11/26
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2022/11/07
★★★★☆
4
くぼたけ
2022/11/05
★★★★☆
4
くぼさん
2022/10/20
★★★☆☆
3
あーにゃ
2022/10/19
★★★☆☆
3
jgvkmea
2022/08/27
★★★☆☆
3
Daniel
2022/05/28
★★★★☆
4
Argon
2022/05/26
★★★★☆
4
YIHAN
2022/05/15
★★★☆☆
3
ともすけ
2022/04/22
★★★★☆
4