山形正宗

yamagatamasamune

水戸部酒造

みんなの感想

藪井竹庵
2024/08/31

純米吟醸
秋あがり

★★★★☆
4
みや
2024/07/26

山形正宗 稲造

★★★☆☆
3
ナオ
2024/07/23

純米吟醸激濁。酸味やや辛口。

★★★★★
5
ニケ
2024/06/26

夏ノ純米 花火ラベル
雪女神

★★★★★
5
aki
2024/05/29

純米吟醸 稲造 田植えversion 農業法人水戸部稲造・栽培 有機米使用
精米歩合80% アルコール15%
口当たりは炊きたてのようにほっこりとした”甘味”を感じさせ、透明感もありながら流れる時間の中で…軽やかな柑橘の風味が加わり、瑞々しい飲み口!
山日本酒シリーズ

★★★★☆
4
cha3
2024/05/23

激濁にごり
意外に辛かったです

★★★☆☆
3
aki
2024/05/22

夏ノ純米
精米歩合60% アルコール15%
はじける爽快さと広がる旨みがあり、甘さ控えめながら、硬水の仕込み水の特性がいきた骨格のある夏酒!以外にフルーティな感じ

★★★★☆
4
ヤスオ
2024/05/10

純米吟醸生
酒未来精米歩合50%
アルコール16度
酒未来の生は初めて飲みますが、複雑な乳酸っぽい酸味があり、美味しいです。山形正宗のキレがあまりないかな。

★★★★☆
4
ショコラ
2024/03/30

山川光男🛸

★★★★★
5
やぎなう
2024/02/25

味忘れちゃったけどいけめんのイメージ

★★★★☆
4
misa
2024/02/12

まろやか苦味もある
フルーティーさはなし
すこし重い感じ?

★★★★☆
4
げんた
2024/02/04

マロラティック発酵!

★★★★☆
4
あんざ
2024/01/27

山形正宗「稲造」イナゾー!
やはり山形正宗は間違いない!
旨口系の甘めのお酒☆
食べ物のクセや油をしっかり受け止めてくれる感じです(^^)

★★★★☆
4
tomo311
2024/01/13

スッキリ、棘なく飲みやすい

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2024/01/09

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
kurimono
2023/12/20

生酒

★★★★☆
4
kurimono
2023/12/20

まろら

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2023/12/19

正月🎍飲み比べ(嫁の実家編)

親戚で正月料理を皆でワイワイ
しながら楽しむ為に用意した2本を開栓していきます🤗

⑤山形正宗 辛口純米
⑥雅楽代 鳴神

こちらは⑤
お節料理には、辛口が合うと
思ってコイツをチョイス。
冷酒で飲み始めましたが、
良い辛口酒です。
そのまま温度帯が上がってくるに
つれて旨味が膨らんでくるので、
燗してみたいなーと思い、残して試してみました。
結果、正解👍
燗すると、米の甘みと柔らかさが
出て来て1番好みでした。
心もほっこりしました🤗

購入額 ¥1672(720ml)

★★★☆☆
3
cha3
2023/12/01

生酛純米
まぁ、3っすね。。

★★★☆☆
3
eddy
2023/11/24

純米吟醸 愛山
ガス感がしっかりして、日本酒感(辛味)が立つ感じの風味

★★★★☆
4
cha3
2023/11/22

純米雄町 生酛づくり
燗にしたらもうちょい味が変わるんかな?って感じの味でした。
イナゾーはいてませんでした。。

★★★☆☆
3
らっしぃ
2023/11/04

山形正宗 稲造

★★★★☆
4
あんざ
2023/11/02

山形正宗「秋あがり」
山形正宗外さないわ〜✨ほんのり酸味としっかり米の旨み。
おつまみもあっさりからこってりまでなんでもイケます♡

★★★★☆
4
しのぶ くん
2023/10/30

純米吟醸 秋上がり

★★★★☆
4
tomi
2023/10/14

🍶純米吟醸 山形県

¥3,600 一升瓶
@酒泉洞堀一

🌾山形県産酒未来100%
🦠

初の山形正宗。他のもあったが、ここはちょっとお高い酒未来を選択。

ネットでは、シャープな、とか、フルーティー、水蜜桃のような、とかあるが個人的にはどれも違う印象。

香りはラムネと御神酒の感じで日本酒の王道。
味はブドウ糖の甘さをかなりしっかり感じる。アルコール感というか日本酒感はあまり感じないがフルーティーでもない流行りに流されていない味。
食中酒としても何にでも合う気がする。

次は象印ラベルも試してみたい🏷️

★★★★★
5