
山吹極
朝日川酒造
みんなの感想
フレッシュやや柑橘系。
辛口熟成感ミルキー。
琥珀色?山吹色?まるでウイスキーの色、しかも味も強いアルコール臭あり日本酒ばなれしてる!
アルコール度数も19!
しかし、呑み進むとしっかり、麹の香り。
生酛純米無濾過原酒
上級者向き。不思議な味。初めての味。何だこりゃ?
山廃純米生原酒、17BYの熟成感、美味過ぎます。紹興酒のような濃厚な飲口にキリっとした切れ味、喉元を過ぎる酸味とと旨味。
燗が美味い。しかし生詰めなので要冷蔵。とりあえず凉冷えで…爽やかな酸味がブワワッと広がります。作りたてのヨーグルトのような…キノコ、白菜、白子の鍋を食べながら飲んだのですが、めちゃくちゃあいました!熱々の鍋と冷えた酒…美味っ!
追記
ぬる燗で…しょっぱい?!酸っぱい?!ホントに日本酒?!
口のなかを洗浄するような感じです。こってりとした食事に合いそうです。
夏季限定品
夏の純米食中酒:純米無濾過本生
原料米:山酒4号100%
精米歩合:58%
使用酵母:山形KA
アルコール度数:15%
スッキリと飲みやすく、山形のお酒らしい香気豊かな酒。
加水しているため、若干米の風味が弱くなっているが、夏むけとしては狙い通りの味だろう。
パッケージのデザインも夏らしい。
純米無濾過原酒 @学芸大学山もと 優しく甘みあるけど、ふーっと切れる
生もと純米無濾過原酒 日本酒度+5 酸度1.9
しっかりした旨味があります。吟醸酒にはない、この酒ならではの味。
ぬるくして、うまい酒。
古酒。
日本酒ではあまりみない淡い黄金色の酒。
上級食中酒の名の通り、独特の味わいと、ツンと来るアルコールの香り。
個人的には枯れた後味が何となくシェリー酒を彷彿とさせる。
上級者向食中酒 山吹極 生酛純米無濾過原酒 19BY 熟成感たっぷりの旨味も辛味も感じる酒、もちろんぬる燗でいただきました。