山法師

yamahoushi

六歌仙

みんなの感想

だみやん
2016/03/21

山形産 辛口の酒

★★★★☆
4
ビビ
2016/03/21

酸味 辛口(^^)

★★★☆☆
3
ゆういち
2016/03/08

辛めで呑みやすい~

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2016/02/06

ピリッとしたアクセント❗✨
さらりとした旨み❗✨

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/02/04

山法師 純米爆雷辛口 +28
日本酒ラボ@20160124

★★★☆☆
3
マスカラス
2016/01/26

山法師…大吟醸・とても香りが、いいです(^_−)−☆次は燗にして、飲みたいです。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/12/27

山法師 純米吟醸 あらばしり生
12.26開栓
これ好き!あらばしりらしい発泡感はないものの、香りよく芳醇旨口ほろ苦〜♪冷酒〜常温で味も柔らかく変わり楽しい。今後の変化にも期待。

12.28 3日目。まろやかになり味に広がりが、うまコク〜♪

2016.01.03 最後の一杯!ぬる燗で。ほわ〜ん、あまうま〜、いい〜〜(≧∇≦)後味ほろ苦。

★★★★☆
4
きりゅう
2015/12/18

スッキリ飲みやすい

★★★☆☆
3
燗西人
2015/11/21

純米爆雷辛口+28
日本酒度+28は現在日本一の辛口になる。
日本酒の辛口とは糖質等の甘味成分が少ないだけで、辛味成分が存在しているわけではない。
が、さすがにこの酒は辛く感じる。
立ち香に柑橘系の香りをかんじたが、日本酒には珍しい香りでる。

★☆☆☆☆
1
HaRu9
2015/11/13

なるほど‼︎辛口だ‼︎とはっきりわかるほどのインパクト

★★☆☆☆
2
きゃらいろ
2015/11/12

【山法師】純米吟醸 山形のお酒です。

ラベルがお正月のお酒のような華やかさがあります。
くせのないすっきりした味わいで、どんな食事にでも合いそう!

★★★☆☆
3
ぼー
2015/10/28

純米酒

から過ぎて逆にさっぱり。飲み終わりの消え方は日本人ぽくないね。7.8点

★★★☆☆
3
Suu
2015/10/13

チョー辛口、爆雷って名前スゴイ後味もチョースッキリ

★★★★☆
4
立呑み大好き!
2015/10/13

山法師の冷やおろし純米吟醸です。
精米度抑えた分しっかり味付いてます。
辛口系で飽きのこない一品。

★★★★☆
4
big
2015/06/11

純米爆雷辛口+28
生原酒

日本一辛いと言われてる酒?
飲み口はそこまで辛さは感じない。
常温になるにしたがって、舌に辛さを感じるかな

★★★☆☆
3
ヒデ
2015/06/09

精米率70%なのに・・・美味い!
自分の価値基準を覆してくれた1本。

★★★★★
5
たなかはん
2015/05/30

苦味がオトナで後を引かない。
おっさんの単発の小言の様な酒

★★★★★
5
masa68
2015/03/27

純米 爆雷辛口 弐拾八 生原酒

キリリとした飲み口、確かに辛い❗️

★★★☆☆
3
たなかはん
2015/03/25

おとこまえの味。

★★★☆☆
3
うみ
2015/02/28

純米生原酒 +28超辛口
キリッと辛口。旨味もあります。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2014/12/31

山法師
@麹町市場20141227

★★☆☆☆
2
ずーみん
2014/12/28

山法師 純米
純米酒とは思えないフルーティな口当たりと香り。人肌にしても、特徴が失われずに懐の広いお酒。

★★★★☆
4
tomo
2014/11/26

飲みやすいやや辛

★★★★☆
4
みわさん@PST
2014/11/14

超辛+28、爆雷。
焼酎のような味のなさ、アルコール度17。
さすがにすっきり、温度が上がると飲みにくくなりそう。

★★☆☆☆
2
shunnypig
2014/11/14

苦味?塩辛さ?を感じるが、すっと消える。それ以外なにも感じない。日本酒度+28にびっくり。ぬるくなってくると焼酎のような飲み口に近くなってくる。

★★★☆☆
3