
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、多彩な種類が揃っており、香りや味わいにバラエティがある特徴があります。甘みや酸味、苦みのバランスが良く、どこか独創的な香りや味わいが楽しめる日本酒と言えます。また、飲み比べる楽しみもあり、特に7号酵母と6号酵母による違いが楽しめる点も魅力の一つです。
みんなの感想
夏のドキドキ
純米吟醸
夏酒の割に甘酸っぱい印象。
裏の説明が好き。
きっと春のうきうきも同じなんやろうな。
秋が楽しみ。
スパークリング
桃っぱいフルーティーさ
夏に良いね。
少し甘いが飲みやすいかも
女性にオススメ
【山本 和韻】秋田県の山本合名会社のお酒です。
このお酒は、いつ呑んでも安定したクオリティ。‥う〜んやっぱり旨い!
「和韻」
口当たりの良く美味しい。
少し甘めで呑みやすい
ワイン酵母を使って神頼みとか…笑
和韻 純米吟醸 ワイン酵母 シャルドネ樽熟成
甘酸味が程よくさっぱり飲みやすい。
4月末からアプリの不具合があったがようやく復旧した。
潤黒 Pure Black Yamamoto 28BY
果実香のするジューシーな第一印象。スムーズな口当たりでキレのある甘辛感。八剣伝@京成曳舟
山本 白ラベル 純米吟醸
山本スーザン久美子。
いつも奇抜なネーミングの山本ですが、今回は春を感じる「うきうき」ということらしいです٩( 'ω' )و
その名の通りフレッシュな味わいで、また、見た目も桜吹雪を連想させる滓があり、この季節にぴったりのお酒です✨
純米吟醸おりがらみ
うきうき
お花見で。飲みやすい(⌒▽⌒)
ブラックラベル。辛口でフレッシュ。余韻がよい。シーンを選ばない日本酒だったな〜
気分もうきうき。春を感じさせる、にごり酒。
@采
山本 6号酵母 香り控えめで、味は力強い。
和韻
山本好きなので期待しすぎたかな
山本 純米吟醸原酒 6号酵母
さらさらさら~
水のように飲んでしまう。。。
後味スッキリ🎵後腐れなく…(3.8)
酸味が効いてて辛口
純米吟醸、
オレンジの味を感じる
ミッドナイトブルー
生原酒
ブラック
山本 ピュアブラック 純米吟醸
すっかり山本の看板酒となった潤黒。柑橘系のフワッとした香りにわずかな酸味。キレのよい辛味が軽快な印象です。
純米吟醸。すっきりでも最低限のあつみあり。バランス型。
純米吟醸潤黒。pure black。ぴりっときてからまろやか甘ー