
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、香りが控えめでどちらかというと甘みや酸味が引き立つ味わいが特徴です。一部の商品ではキレのある味わいやヨーグルトのような風味が感じられ、特に7号酵母で醸造された酒が好評です。一方で、6号酵母で醸造された酒も甘みと酸味のバランスが良く、旨みを楽しめると評価されています。また、ど純米ややまろやかな酸味辛口の酒もあり、幅広い味わいが楽しめると評されています。
みんなの感想
柔らかい!
7号酵母 純米吟醸生原酒
香りは控えめで口に含むと舌にピリピリっとした刺激を感じ旨味と甘味と酸味を絶妙なバランスで感じることが出来る!キレも抜群で飲みすい。驚きの味で超美味い!食前食後に飲みたい。
機会があれば6号酵母も飲んでみたい。
飲みやすく、サラッとした口あたりでした。
〜山本 Strawberry Red〜
香り華やかで、白ワインのような味わい!
亀の尾 純米吟醸
山本純米吟醸備前雄町 瓶燗火入れ 急速冷却 低音瓶貯蔵 爽やかな風味のとても美味しいお酒です。
ひやおろし赤ラベル 何気に初めて
しっかりした味わいという雄町らしさを保ちつつも重さを隠してて面白かった
大好き山本!
山廃だけど酸味少なめ(^p^)
紅苺。本当に苺の感じ!うまい!すっぱくて甘い!
ミッドナイトブルー
精米歩合50%
吟醸香たかくいい
わずかな酸味からフルーティに
噂どおりにうまい😋
夏限定の緑です。冷やして飲むのにピッタリ!後味すっきりで飲みやすいです。他の山本に比べると、フルーティ感が強い感じです。
山本 純米吟醸 ピュアブラック
美味しい〜!
繊細な風味、秋田っぽい
生原酒 山本
白瀑の良いところを総決算したような味わい。生酒らしい発泡感もフレッシュさの後押しをしており、五感を駆使して楽しまないと勿体無い一本ですね。
瓶燗火入れ急速冷却 低温瓶貯蔵
秋田県産美郷錦 純米吟醸55%
采
純米吟醸 潤黒<ピュアブラック>
深蒼 ミッドナイトブルー
これは飲みやすい!
上立ち香は控え目です。
ピュアブラックよりまろやかで喉に一切引っ掛かりません。
あとにかすかに残るほろ苦さもいい👍
これはすぐなくなってしまうなぁ…
旨し!
やっぱり好き♡
山本 純米吟醸 うきうき
ゴージャス山本酵母で仕込んだ春向けの限定品‼︎ っていうか、ゴージャス山本って…
洒落てるなぁ〜(^_^;)
ピリッとした酸味に、薄いおり絡みならではの甘味、キリッとした辛味が余韻を引く
確かに夏前にキリッと冷やして飲むのに最適‼︎
2年ぶりに飲んだうきうきは、やっぱり美味かった♪
いいお酒です。アミノ酸たっぶり。
ドキドキ山本 純米吟醸 アルコール14度
上立ち香爽やか😃
フルーティーで酸味強めです。
アルコール臭もなく、クイックイ入ってきますよ😋
蒸し暑さをドキドキで吹き飛ばします!
開封3日目:酸味が落ち着き、甘みがより立って来ました🎵うんまぃ❗
純米吟醸 ドキドキ 55%
製造責任者: 山本友文
采
香りは控えめだけど、甘さ辛さのバランスがいいお酒です!今までで一番好き♡限定物なのが残念(´・ω・`)ショボーン
山本 strawberry red
主張しすぎない香り。飲みやすく、心地良い酸味。