
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、純米吟醸や生原酒、山廃純米などさまざまな種類があります。
香りや甘み、酸味のバランスが良く、独特の味わいが楽しめるようです。山本酵母を使用した酒もあり、キレが良く美味しいという評価も見られます。
また、一穂積や亀の尾などの酒米を使用していることも特徴の一つです。
どぶろくやにごり酒なども取り扱っており、さっぱりとした辛口やマイルドな味わいのものもあります。
みんなの感想
六号って書いてあります。旭鳳の後だと甘く感じます。
純米吟醸 山本
純米吟醸原酒 7号酵母
微発泡で穏やかな味。甘味と酸味のバランスがいいけど香りは若干セメダイン。
・山本 純米吟醸
このアプリで評判だったので、注文したけど、思ったほどの旨みは感じれず…。
仕込み違いので美味しいのがあれば、つぎもチャレンジするのは有り!
と言うことで、次回に期待の星3っ☆
うまみのあるお酒
@わく
ど
純米吟醸。ちょい甘に感じます。今の時期にソラマメあるんですね。Hさん有難うございます。(昨夜)
すっきりした感じで美味しかった!
秋田県 山本合名会社 山本 純米吟醸 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵 秋田県産酒こまち
山本 白 純米吟醸
蔵元特別栽培米100%
酒こまち
裏書きの通り、
まさに醸造家のロマン。
米の強さを感じました。
ど、辛 辛口だが、何故かフルーティな感じがする。ぬるめの燗がいい感じ。開栓三日目位から円やかになった。
純米吟醸の山本!
氷温3年熟成
備前雄町
香り強し!一口目シャープ!切れ味良し!後味スッキリ!
山本 山廃仕込み 純米吟醸原酒 セクスィー山本酵母 黄色ラベル
優しい香り、甘酸っぱさの奥に旨味がある
旨味食堂@大阪市福島区
竹炭がはいっているのでリキュールあつかい。ここのお酒は面白いものが多い。
そして味もなかなかいいのです!
去年の冬に、真っ白の「ど」を飲んだけど、それとは正反対の真っ黒の「ど」
これは話のネタにいいお酒かな?(笑)
爽快。口で広がったあとさらっとするのは酸味?
昨宵の友四人目。ガッツリの発泡酒。開栓時の泡立ちは控えめである意味楽。(笑) 味はシャンパンのような甘味。一緒に飲んだ数人からは「日本酒だ!」と言わしめたように、日本酒らしい風味も根底にあるからなんでしょうね。(^^)