
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、種類によってさまざまな味わいがあります。一部は甘さや酸味があり、華やかな香りやフルーティーな味わいも楽しめます。また、辛口のお酒や木桶仕込みのものもあり、飲みやすいものから2段階攻撃のような辛さまで幅広いラインナップです。口コミでは、果実の香りやスッキリとした旨みが評価されているほか、正直な意見もあります。どの種類も独自の特徴を持ち、幅広いニーズに応える日本酒と言えそうです。
みんなの感想
純米吟醸 ドキドキ 酸味強め、甘みもしっかりある不思議な味わいの酒。
山本 純米吟醸 ツーアウトフルベース
爽やかな飲み口でラムネ・りんご様
微炭酸もあって外観イメージより旨い
開栓後は丸みがあって滑らか
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 和韻 2日目がグー!
山本 和韻(わいん)純米吟醸(╹◡╹)
シャルドネワイン酵母と清酒酵母で造られた日本酒。
ややワイン酵母の方が勝ってる気がする。
ワイン酵母仕込み
スッキリ旨い
府中 中久本店 720ml 1667円
10-YEARS 山田錦 精米歩合45 黄色みかかっている、しっかりとしたお米の香りと旨味、程よい酸味もある、全体的には角がとれた丸い印象
純米大吟醸 秋田ロイヤルストレートフラッシュ
@アル
山本 純米吟醸 和韻 バランスがよく飲みやすい。フルティーな感じとワイン酵母からなの?やや強めの酸味がアクセントになって美味しい。ほんと美味しい。
山本 純米吟醸ピンクラベルうきうき
山本のお酒はネーミングが気になりますね
ピチピチ感 美味しいでーす
和韻
純米吟醸
和韻
シャルドネ酵母を使っているだとか。
一杯目にはとても良い。
スッキリ美味い
すっきりしてて、ほのかに炭酸。飲みやすい。
香りよし
スッキリ
秋田ロイヤルストレートフラッシュ 純米大吟醸
山本 純米大吟醸 本桶仕込み
少し辛味のある、とても呑み易い水のような酒でした
すっきりフルーティな味 グレープフルーツみたいな爽やかな苦味が特徴
純米吟醸原酒 7号酵母 白神山地湧水仕込 生
加工肉専門店で購入したスパイシーなフライッシュケーゼとかレバーの燻製。ジュウシィなお肉には酸、酸といえば山本君かな。イザ開栓❗️グラスを鼻先に近付けるたびにユレル華やかで甘い吟醸香、含めばクリアで濃厚な甘酸❤️ジュウシィなお肉に負けない甘みと旨味、豊かな酸と若干の苦味でキレる。あ〜幸せ。仕込み水の良さも感じられる一本。来週もガンバロ。SOIL&”PIMP”のNEW Album良いな👌
秋田・山本郡の酒、山本!
純米吟醸・潤黒・Pure Black!
香りは控えめでもジューシー!
ええですわ〜♪( ´▽`)
純米大吟醸 秋田ロイヤルストレートフラッシュ
秋田県、山本合名会社。精米歩合50%絞り経てのようなピリッとしたガスのきいた味わい。あっさり。
香りは少し甘い感じです。
ほんとに微かなチリチリ感。
果実味な甘味があり、
山本らしい切れがあります。
5種類の酵母と酒米での味わい。
なかなか面白いです。
⭐️4.5です。
秋田ロイヤルストレートフラッシュ ガツンとしっかり系 甘さもありうっまい
ツーアウトフルベース
薄濁り
山本ロイヤルストレートフラッシュ