山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は、純米吟醸や生原酒、試験醸造酒など、さまざまな種類があります。香りや味わいにはそれぞれの特徴があり、フルーティーな味わいやキレのあるお酒など、幅広いバリエーションが楽しめます。一部の商品では謎の苦みやクセがあるものもありますが、それも山本の個性として受け入れられています。どの商品も食中酒として楽しむことができるという評価もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

サト
2022/05/28

秋田県で開発された新品種、一穂積55%精米、酸度1,6、アミノ酸0,7、日本酒度+2,5、アルコール15度、酵母は協会7号酵母です。

★★★★☆
4
vanagon1015
2022/05/25

Pure Black 純米吟醸 生原酒

★★★★☆
4
hiroto
2022/05/18

純吟
ミッドナイトブルー
生原酒
アルコール分16度

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/05/10

純米吟醸。秋田酒
@玉椿

★★★★☆
4
たぁ
2022/05/03

生原酒

★★★★☆
4
かずKAZ
2022/04/23

純米吟醸 ピュアブラック バランスいい感じ

★★★★☆
4
ひろし
2022/04/23

山本 純米吟醸 生原酒 ストロベリーレッド
原料米:秋田県産
精米歩合 麹米:50% 掛米:55%
アルコール度数:16度
甘酸っぱい酸味が魅力的

★★★★☆
4
loco
2022/03/29

ど辛 純米生原酒
製造年月2022.3
720ml

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/03/28

うすにごり特有のフレッシュな香りと口当たり。
@たかや

★★★★☆
4
2022/03/16

魚草にて、純米吟醸 生原酒をいただいた。魚草で呑む酒にハズレ無し、間違いない。

★★★★☆
4
じゃいあん
2022/03/14

純米吟醸原酒
6号酵母

★★★★☆
4
KK
2022/03/05

️純米吟醸生原酒 サンセットオレンジ
原料米:秋田県産美山錦 98%
    秋田県産酒こまち 2%
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度
使用酵母:協会6号
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2021.12

★★★★☆
4
TAKAO
2022/02/19

6号酵母
穏やかで柔らかな味。
香りは少ない。
最近新政が手に入らないので、貴重な6号のお酒です。

★★★★☆
4
ハリボテル
2022/02/19

山本ピュアブラック。香りは無いが飲み口で甘みが広がる。

★★★★☆
4
サト
2022/02/17

■原料米:吟の精 ■精米歩合:55% ■使用酵母:R-5・AK-1
■日本酒度:+3 ■酸度:1.5 ■アルコール度:14.0%

★★★★☆
4
みや
2022/02/14

山本
堂々と飲みに出掛けられるこの時を待ってたー!コロナウイルス、このまま静かにしといてくれー!

★★★★☆
4
vanagon1015
2022/02/12

純米吟醸原酒 7号酵母 生原酒
すっきり、口あたり良い飲み心地
6号酵母の方が好み

★★★★☆
4
MYT
2022/02/08

酵母7号
フルーティな香り
柔らかな飲み口
程よい苦味
食中酒としても優秀

★★★★☆
4
ケイコ
2022/01/31

新政6号酵母を使用したお酒
ピチピチしててフレッシュなお酒でした。
和食と一緒にいただくととっても美味しいお酒でした^_^

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米吟醸

★★★★☆
4
わんぽ
2022/01/29

山本 純米吟醸 ピュアブラック すっきりしている中で、ジューシーな酸味と微かな米の旨味かバランスよい。飲み後のキレもいい感じ

★★★★☆
4
プラモ酒
2022/01/25

山本 ミッドナイトブルー

★★★★☆
4
Mにぃ
2022/01/22

純米吟醸原酒 6号酵母

★★★★☆
4
Ryu
2022/01/21

スッキリ辛口

★★★★☆
4
TAKE
2022/01/09

山本紫ラベル。香り高いが甘ったるい感じは無い。どちらかと言えば辛口か。
飲む前の期待値とのバランスが微妙。

★★★★☆
4