
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、香りが控えめでどちらかというと甘みや酸味が引き立つ味わいが特徴です。一部の商品ではキレのある味わいやヨーグルトのような風味が感じられ、特に7号酵母で醸造された酒が好評です。一方で、6号酵母で醸造された酒も甘みと酸味のバランスが良く、旨みを楽しめると評価されています。また、ど純米ややまろやかな酸味辛口の酒もあり、幅広い味わいが楽しめると評されています。
みんなの感想
サンシャインイエロー 山廃純米吟醸
酵母 セクスィー山本酵母 度数 15度
酒米 秋田酒こまち 精米 55%
酒度 +4 酸度 2.3 アミノ酸度 ー
2BY 3.6 1690円/720ml
9月1日開栓。お燗ではなく冷やして飲むと言うコンセプト。爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライな中に背景の甘味。そして強めの酸味。飲み進めると旨味に被さる様な苦味で〆る。
山本 サンシャインイエロー
純米吟醸 山廃仕込み
山廃らしいコクもあるが全般爽やかな(フレッシュ)仕上がり。旨味より酸が立つ。やはり冷やした方が良い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
山本 フォレストグリーン
大好きな美郷錦で作った日本酒です。
ピュアブラック純米吟醸
柑橘系のジューシーな酸味、口に入れるとあっさりとした甘味があり、さっとキレる。
【サンシャインイエロー】純米吟醸(精米歩合55%)、山廃、アルコール分15度
良い個性あるし飲みやすい
本体):3,074円
■原料米:美郷錦(大潟村産) ■精米歩合:55% ■使用酵母:秋田酵母No.12
■日本酒度:+3 ■酸度:1.8 ■アルコール度:15%
【酒造年度:R2BY】
【発送:クール便推奨】
【保存:冷蔵推奨】
純米吟醸
辛口系
中ではミッドナイトブルー、ストベリーレッドが好み
最近ドキドキが足りないなと思ったらセクスィー山本。
名前やラベルのデザインはちょっと独特なものがあるけど、香りの高い秋田の銘酒。
山廃純米吟醸 サンシャインイエロー
山本酒造店
コロナウイルスの馬鹿ヤロー
純米大吟醸
コロナ禍で大変な飲食店向けに 特別に作った大吟醸
とっても美味しいありがたい1本
山本 サンシャインイエロー 山廃純米吟醸 穏やかな香り、味わいは、フレッシュでさっぱりしている中で米の旨味を感じる。山廃とは思えないお酒です
山本サンシャインイエロー。
冷やして飲む山廃仕込みの酒というテーマのお酒です。
山本 ストロベリーレッド 純米吟醸 レモンのような酸味が爽やかに効いていて、すっきり飲みやすい。甘さ控えめでキレある喉越し
純米吟醸 ドキドキ
またまた山本さん。名前はアレだが味は夏向きの甘酸っぱい系の味。よく冷やして飲むタイプ。
7号酵母 純米吟醸生原酒
香りはフルーティな香りで、口に含むとピリピリとした発泡感と、さっぱりとした旨口と辛口のバランスがとても良いです。後口のキレも良くスッーとくる辛口ですが、スッキリしておりますので、飽きない飲みやすいお酒です。
山本 純米吟醸 ドキドキ りんごのような酸味を強く感じるが、ジューシーは抜群にあり、冷やして飲むとグイグイいける
夏酒らしくスッキリしててキレもいい。
リンゴ酸の香りもすごくいい。
山本の夏酒であります。
純米吟醸
Pure Black Yamamoto
精米歩合 麹米50%/掛米55%
アルコール分 15度
心地良い香りと爽やかな酸味、そして、キレがある。
@たけくま
フルーティで美味しい👍
純米吟醸 山本
ファーストキスの味らしい笑
酒感あり、旨味あり、コスパ良し
山本 わいん
山本が続きます。
冷やして旨い酒を探して見つけました。
最初ワインっぽい酸味が有るがその後は甘旨味がたっぷり。
見た目より普通に旨い日本酒。
山本6号
7号も合わせて買えば良かった…
バランス的にはほんの少しだけ酸味が勝っている感じ。微発泡。生原酒の風味を感じつつも重すぎない。美味。