与右衛門

yoemon

川村酒造店

みんなの感想

じーつー
2022/05/03

純米大吟醸 無濾過生原酒 吟ぎんが
青リンゴとマスカットの香り。輪郭はっきりの酸そのままに後ろ旨ジワ。酸はそのままひっぱりながら辛苦渋が合流して静かにいなくなる。主役は酸。ピーンとしてます。その姿に惚れて付いてきた、後輩の旨ジワ君とその仲間たち、な感じ。生ハム、淡甘見え。豆サラダ、淡々。しゃくしな漬け、酸旨辛。らっきょ味噌和え、酸。アテてもそんなに寄ってこないですね。で2週間後、まだチームに馴染み切れない感はあるけど、ピーマンベーコンは◎。
四合2050

★★★☆☆
3
からすみ
2022/04/24

酔右衛門(よえもん) 純米無濾過 火入れ 古酒ブレンド

にほん酒や(吉祥寺)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23

山廃純米酒

にほん酒や(吉祥寺)

★★★☆☆
3
みねぴ
2021/12/26

特別純米 無濾過生原酒 直汲み
美山錦 55% 協会7号酵母
はなみち

★★★★☆
4
りょとかな
2021/09/29

じっくり寝かした旨味

★★★☆☆
3
tera
2021/09/16

純米吟醸をいただきました。

★★★☆☆
3
Mにぃ
2021/06/08

酔右衛門 夏ぎんが
今年も夏酒の季節です。

★★★☆☆
3
KK
2021/05/28

純米 吟ぎんが&美山錦 直汲み生原酒
原料米:麹米 岩手県産吟ぎんが
    掛米 長野県産美山錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.07

★★★★☆
4
voltage1996
2021/04/15

燗酒専用
純米酒無濾過火入れ
古酒ブレンド
西与右衛門

★★★★☆
4
voltage1996
2021/04/15

特別純米酒 無濾過
与右衛門

生酒 しっかり酸味あり

★★★★★
5
みねぴ
2021/03/21

特別純米 無濾過生原酒 美山錦55%
直汲み こうぜん

★★★★☆
4
8月のネコ
2021/02/13

純米酒 無濾過 2013年仕込
蔵で7年熟成させたもの。淡い黄色、立ち含み香ともに軽いカラメル様、スムースな飲み口、淡麗、甘味控えめの辛口。程良い酸苦味とアルコールの刺激感がキレつつも余韻に繋がる大人の味わい🧡
ショコラに合うかなと思ったけど思ったより甘くてバランス取れず🥲臭美味いチーズとかミニトマトの麹漬けと相性良し。
あきじろうサマ❗️1000回目のPOSTおめでとうございます㊗️くれぐれもご自愛の程を⭐️

★★★★☆
4
8月のネコ
2021/01/23

特別純米 無濾過生原酒2019
前回と同スペック、但し一年前に醸して蔵で貯蔵したもの。
美味しい😋新酒と比べて酸味が落ち着き、旨甘味が乗ってきて濃醇旨口、キレもありつつ、程良い余韻もあり。含み香は林檎のような飴玉のような。単品でも楽しめるし、アテはシンプルにサーモンのたたきとか生ハムが合う。でも梅かつおの冷奴が一番🧡与右衛門は一年経った方が美味しいかも。

★★★★☆
4
真鯛
2021/01/21

酒与衛門 美山錦 特別純米 無濾過生原酒

うすにこり
かなりの微発泡。
パイナップルのような香り。ピリッと酸味。
とてもすっきり軽い。

★★★☆☆
3
8月のネコ
2021/01/16

特別純米 無濾過生原酒
酉偏に与で「よえもん」なのですが変換出てこない。ま、いいか😅花巻温泉♨️ついでに地酒屋さんで購入。新酒のせいか若干のアル香、含むと口中いっぱいの強い酸、甘旨味は控えめの食中酒。ニュアンスにサイダー様。酵母由来と思われる。肴は旨味の強いものは合わなかった💦です。鶏肉の酒粕焼きとか辛子明太子の炙りとか。しょぼーん。新酒ですが燗をつけた方がふわんと気持ち軽くなって好みでした😀⭐️×3.5で。

★★★☆☆
3
みねぴ
2021/01/11

美山錦 55% 協会7号酵母
特別純米 無濾過生原酒 直汲み
こうぜん

★★★★☆
4
loco
2020/12/28

特別純米無濾過生原酒 直汲み
製造年月2020.12 720ml

★★★★☆
4
uni
2020/12/20

純ぎんが 特別純米吟醸

★★★★☆
4
からすみ
2020/12/10

純米無濾過

燗酒屋がらーじ(国分寺)

★★★☆☆
3
からすみ
2020/11/21

純米無濾過生原酒

にほん酒や(吉祥寺)

★★★☆☆
3
mizuki
2020/11/14

おだしと日本酒すずめ、ぶっちと

★★★★★
5
ぐらふまん
2020/11/08

香り華やか味穏やか 15〜16度
食中に良い

★★★☆☆
3
はるれん
2020/10/31

ほんのり炭酸

★★★★★
5
サト
2020/10/26

原料米 自家田産美山錦 精米度 55%
酵母 協会7号 アルコール度 16-17%
日本酒度 +5.5 酸度 1.8

★★★☆☆
3
るりるり
2020/09/24

夏ぎんが 純米吟醸生原酒、酔右衛門。3190円なり。
50%みがきで度数は14〜15度と低め。シュワシュワ発泡していて、夏らしい名前の通り冷やしても美味しくロックはまたさらに美味しい。
ぎんがなのは酒米が吟ぎんがだからかな?

★★★★☆
4