流輝

ruka

松屋酒造

みんなの感想

ナオティー
2019/11/11

フルーティーな甘味で飲みやすい

★★★★★
5
みさみさ
2019/11/06

ドライな辛口

★★★☆☆
3
ナランチヤ
2019/11/02

純米吟醸 最高!スッキリ、酸味の弱いフルーツ感、切れ良し。

★★★★★
5
コバマ
2019/10/25

流輝 純米吟醸 無ろ過生 山田錦
甘くてフルーティ!これもうまい!やっぱ流輝は安定のバツグンさ!

★★★★★
5
イーグ
2019/10/18

純米吟醸 五百万石
心地よい甘味。

★★★★★
5
shoji
2019/10/12

お米の甘み
匂いも米の甘みが感じられる

★★★☆☆
3
リョウ
2019/10/07

残らない
飲みやすさ◎

★★★★☆
4
とくいち
2019/09/21

ほんのり酸味としっかり甘味

★★★★★
5
るーく
2019/08/27

純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
洗練された磨き具合かつフルーティーな絶品

★★★★★
5
とくいち
2019/08/27

群馬
いい感じスッキリフルーティ
ちょい濁り

★★★★★
5
boribori
2019/08/23

ちとセメダイン系 純米20190823

★★★☆☆
3
ユー
2019/08/13

流輝 純米 夏囲い生

夏の流輝も格別

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
しよ
2019/08/11

濁り 甘め
純米吟醸 あっさり

★★★★☆
4
kingkom
2019/07/20

流輝 無濾過生 純米吟醸
松屋酒造(群馬県)
山田錦
精米歩合 60%
日本酒度 -5
アルコール度 15度

群馬県の『流輝』松屋酒造が醸す、流輝シリーズでも人気の赤ラベル。
滋賀県産の山田錦を使い、60%精米で仕込んだ純米吟醸を無濾過生酒でリリース。
洋梨のような瑞々しい甘い香りと程よく引き出された柔らかく優しい旨味。
徐々に出てくる自然な甘みは流輝らしくすっきりしたキレの良い爽やかな後味につながります。
全体を引き締める酸は華やかであり、自然と次々と飲んでしまいそうな憎いお酒。

★★★☆☆
3
ぐっち
2019/07/10

桃色純吟 無濾過生@酔音
ピンク 甘い フルーティー

★★★☆☆
3
アリ
2019/07/03

香りはフルーティで色は透明。
口当たりは柔らかく、酸味と甘さのバランスが絶妙で、口に含んだ瞬間にこれこれって期待感がある。ピリピリ感はないが、舌に留めるとやや痺れる感じがあるが、気になるほどではない。
飲み切り時は軽めで、後味はすっきり。
自分の流輝のイメージ通り味。今まで飲んだ流輝は良い時と悪い時で不安定な所が感じがあったが、今回は当たり。
なかなか買う機会の無い酒だけにありかたくいただいた。
高崎市の大塚酒店で購入。4号瓶で¥1,300くらいだったかと。

★★★★★
5
maga1964
2019/06/29

キレ

★★★★☆
4
イーグ
2019/06/28

純米吟醸無濾過生 山田錦
やさしい甘味がよい!旨し!

★★★★★
5
金太郎
2019/06/26

美味い

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/06/09

純米吟醸!おりがらみ!

★★★★☆
4
開運丸
2019/05/29

流輝 純米 生原酒 おりがらみ 立ち香は穏やかな青リンゴ。「亀の尾」の力強い性質が表面にでており、しっかりと旨みを感じられる芳醇な味わい。やや甘味。太いボディ感で飲みごたえがあります。舌にピリっと炭酸ガスの泡が転がり、続いて青い果実のような、グラッシーで爽やかな香り。苦酸な後味がドライな印象です。

★★★★☆
4
noritama
2019/05/27

どっしりした印象の中に華やかさ。辛口。

★★☆☆☆
2
ラフメイカー
2019/05/27

純米 夏囲 無濾過生
うわだちかはほんのり酸味。
粘性まろやかなくちあたり。まろやかな酸味が心地よい。

★★★★☆
4
金太郎
2019/05/22

可もなく不可もなく。

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/05/19

純米 夏囲い 無濾過生

★★★★☆
4