若波

wakanami

若波酒造

みんなの感想

KENTY
2020/06/27

純米吟醸 FY2 生酒
フレッシュジューシーで美味しい。
クエン酸の酸味と甘味。温度が上がると少しだれるかも。

★★★☆☆
3
酒田
2020/06/27

辛口だけどまろやかさあります。おしゃれだな。

★★★★★
5
こまさ
2020/06/19

純米吟醸 FY-2 生酒SP R1BY
極々軽い香り、酸が良い、旨い

★★★★★
5
Yuta
2020/06/15

4.5。ひなたで。女性杜氏。バランスいい。

★★★★☆
4
Youko
2020/06/13

イマデヤの酒屋コラボ

★★★★☆
4
ユー
2020/06/12

若波 純米吟醸FA2

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
uuukey
2020/05/31

若波 純米大吟醸 山田錦

★★★★★
5
takeshi
2020/05/29

彩鷄@上井草

★★★★☆
4
uuukey
2020/05/29

若波 純米吟醸 雄町 生酒

★★★★☆
4
uuukey
2020/05/26

若波 純米吟醸 山田錦 生酒

★★★★☆
4
uuukey
2020/05/26

若波 純米吟醸 TYPE-FY2

★★★☆☆
3
uuukey
2020/05/23

若波 スパークリング 寿限無

★★★★☆
4
uuukey
2020/05/21

若波 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
uuukey
2020/05/19

若波 純米生酒

★★★★☆
4
おおぱし
2020/05/17

小山会長オススメの白ワイン系。新しくはないですが初飲み。白ワインに寄せきってる訳でもなく、初夏の雰囲気にピッタリ!どんな食事とも合う感じ。立川チーズ王国のチーズフォンデュと共に。
純米吟醸 FY2

★★★★☆
4
tkz
2020/05/14

純米吟醸 雄町 生酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 ー 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
1BY 2.4 2200円/720ml
5月14日開栓。佐賀酒リレー飲み。上立ち香はモワッと。口当たりは若干の丸み。先ず酸味。酸味はやはりチリ感とは違うイメージ。次いで甘味優勢な甘旨味で旨味はクリーム感で旨い。5月16日完飲。

★★★★☆
4
サト
2020/05/09

純米酒

[産 地]福岡県
[蔵 元]若波酒造
[原 料]山田錦、夢一献
[精米歩合]65%
[日本酒度]+3
[酸 度]1.8
[Alc度数]16度

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/04/25

土曜日の夕方。明日も休みで安らぎの一時◎
久々に若波を開栓!
紛らわしいですが、最近発売された雄町ではなく昨年発売の令和記念酒。
山田錦35%磨き。四年蔵元で寝かせたものをさらに一年我が家で寝かせて(*´-`)
寝かせるのに適したお米は山田錦。香りは立ちませんが、酸味が落ち着きまろやかな甘旨味が楽しめます。特に高精米なので後味に重さもないのでお勧めです(’-’*)♪
夕食は豚バラ大根と宮保鶏丁☆

★★★★☆
4
かずき
2020/04/13

新橋朧酒店で購入
香りから甘く、かすかに若草を伴う、メロンの風味も感じる🍈
とても甘い、べっこう飴のよう、桜餅のような生地のイメージ。
ちょっとしたピリピリ感、わずかな苦味。
これだけでイケる^_^

★★★★☆
4
べーちゃん
2020/04/05

何これ、ほんと美味い。水のようなすっきりさ!

★★★★★
5
aj
2020/04/02

純米

★★★★☆
4
Gtk1028
2020/03/29

フルーティ。
マッタリ系。
アルコールのトゲもなく飲み易いが、
個人的にはもう少しスッキリしたお酒が良いかな。

開封2日目。
ちょっと甘めなつまみと飲むとマッタリ感が薄れて良い感じ。

★★★☆☆
3
aishite_masu
2020/03/11

美味い!!

★★★★☆
4
nori
2020/03/10

純米吟醸

★★★★★
5
ありすけ
2020/02/23

Type fy2(ふくおか夢酵母2号)
すっきり飲みやすく、かなりフルーティで甘め。リンゴジュースを飲んでる感じ。

★★★★☆
4