綿屋

wataya

金の井酒造

みんなの感想

もぐもぐ
2015/03/31

☆純米吟醸 小僧佐藤農場 山田錦:

開栓初日。固いです。
香、ほぼなし。
純米酒らしいどっしり感はあり。

開栓7日目。
開いてきました!
旨みがジュワって広がって美味し〜い( ´ ▽ ` )ノ

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/03/30

『特別純米酒 幸之助院殿』

昨年の今頃に飲んでお気に入りのお酒

今年も適度に米の旨みが感じられるキレイな味わいのちょい辛口

薄味の料理と好相性

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/03/30

『特別純米酒 幸之助院殿』

昨年の今頃に飲んでお気に入りのお酒

今年も適度に米の旨みが感じられるキレイな味わいのちょい辛口

薄味の料理と好相性

★★★★☆
4
みねぴ
2015/03/24

純米 中取り 生原酒 別誂え
徳島県産阿波山田錦 65%
協会701号 杜氏:鎌田修司 南部杜氏
床島

★★★★★
5
うみ
2015/03/21

綿屋倶楽部(コットンクラブ)純米生原酒
スッキリした甘さ。

★★★☆☆
3
メイおやじ
2015/03/01

なんだ?この味は!あま~い(^^)
本当に日本酒?ドイツの白ワインみたいでした!!

★★★☆☆
3
うみ
2015/02/28

君嶋屋限定ラベル 情熱純米吟醸
すっきり辛口

★★★☆☆
3
k.kato
2015/02/21

純米原酒 生酒
宮城のお酒を開拓‼︎

スッキリして酸味もありますが、味わいに深みと広がりを感じます。
生酒らしいフレッシュさもあり、正統派で美味しい。

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/02/18

☆特別純米生原酒 トヨニシキ:

初日はサッパリスッキリしてたけど、2日目の方が香、味、ともに開いてきて美味しい^ ^

度数:17〜18%
日本酒度:+5
酸度:1.8

★★★★☆
4
ごんた
2015/02/08

綿屋 特別純米生原酒
苦手な淡麗辛口…ながら上品な酸味が感じられ、且つ濃厚でしっかりとした香りもありこれは美味しい
単体でも食中酒でもいけるお酒です
値段も安い

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/02/08

『特別純米 生 原酒』

適度なフレッシュさ・ジューシーさを
感じさせるキレイな味わい

幅広い料理に合わせられそう

★★★★☆
4
そらまめ
2015/02/07

特別純米酒 美山錦55

★★★★☆
4
メタボX
2015/01/28

香り薄し。
口当たり、酸味あり。
口含み、辛味と清涼感あり。
後口の旨味十分。
味の濃い料理に合わせると辛さが増す。
飲み始めの酒に良いかも。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/01/15

綿屋 山田錦65 純米酒
@岸田屋20150115

★★☆☆☆
2
酒は純米、燗ならなお良し
2014/12/26

綿屋の酒蔵さん
宮城じゃないと飲めないと言われて飲んでみた
安定した上手さ、間違いない

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/12/25

『綿屋倶楽部 純米酒 黒』

ひとめぼれの極早稲『おもてなし』米で造られた純米酒

米の旨みをしっかり感じさせつつ、余韻は軽やか

★★★☆☆
3
やっしい@きき酒師
2014/12/18

純米酒 小僧山水

淳酒
フレッシュなお米の甘味たっぷり

★★★★☆
4
もぐもぐ
2014/11/27

☆特別純米酒 幸之助院殿:

華やか。ふくよか、深みあり!
飲み込んだ後つづく余韻に思わず唸ってしまう!

★★★★☆
4
もぐもぐ
2014/11/27

☆特別純米美山錦 原酒

華やかで、ふくよか!キレを感じる。
美味しくて好きな味。

★★★★☆
4
いしやま
2014/11/21

山田錦45

★★★★☆
4
どこでもノア
2014/11/16

ちぃ辛口でさっぱりだが旨味みも有りグイグイいけます。

★★★★☆
4
いとうよ
2014/11/12

特別純米酒
綿屋

★★★★☆
4
宮城人
2014/11/11

綿屋の綿屋倶楽部(コットンクラブ)、黄。綿屋と言うと米の味を前面(全面?)押し出したお酒が多いけど、これは日本酒度+5〜6にもかかわらずフルーティでまろやか。Apéritifといい、杜氏さんが若くなってから少し挑戦的。もちろん良い意味で。

★★★★☆
4
いしやま
2014/11/09

特別純米酒
やや辛い

★★☆☆☆
2
もぐもぐ
2014/11/01

☆純米酒アペリティフ:
度数低めでお酒に弱い主人にも好評(笑)
甘酸っぱい可愛いお酒。
食前酒だけど、デザートっぽく食後に飲みました。

2014年のお正月に。

はくさん で購入。

★★★★★
5