鳥海山

choukaisan

天寿酒造

みんなの感想

じーつー
2020/05/02

純米大吟醸 無濾過生原酒
ぶどう様のいい香り。一口含むと、いきなり甘旨酸がぐにゅりっと入り込んで、旨渋ジワリ。喉越し辛切れ。爽やかだけど厚い感じ。鶏酒蒸し、甘ジワリ。ひたし豆、甘酸シュッと。カプレーゼ、甘シュッと。アテると甘旨酸が収斂していい。けど後半の辛が若干暴れ気味。で少し置いて一週間後。旨が馴染んで辛が少し落ち着いた。正解。アテた時の収斂具合もまとまった。うんココ、んまいっすね!
四合1500

★★★★☆
4
じーつー
2020/05/02

残雪麗峰 うすにごり生
初めから攪拌します。うっすらと甘い香り。幅のある酸が甘を連れて横に広がる。後半、酸ひっぱりの甘旨ジワ。薄辛薄苦でさっぱり切れる。まるで折れ線グラフのごとき生きのよい動き。でも品のあるフレッシュさなので、とても気持ちいい。刺盛、タネで順当に動く。生らっきょ、甘酸シュッと。明太子、酸シュッと。ジャーマン・餃子もいけた。単体でも、んまい。がアテて動くほうがいいなぁ。
四合1500

★★★★☆
4
hira-me
2020/04/30

純米大吟醸 無濾過生原酒 48

★★★★★
5
YOCRAFT
2020/04/18

sparkling sake

★★★☆☆
3
Rinzo
2020/04/16

純米大吟醸 限定雫取り

★★★★☆
4
aj
2020/03/22

生もと仕込純米酒「鳥海山」

★★★★☆
4
マー君
2020/03/19

純米吟醸 生酒
花ラベル

★★★★★
5
tel2000
2020/03/17

純吟搾り花ラベル。春らしい華やかな爽やかな飲み口、キュっとした酸味とほろ苦い後味。燗で辛口の味わい。

★★★★☆
4
seikimiaya
2020/03/15

少し苦味と酸味がある。辛口。

★★★☆☆
3
えいすく
2020/02/22

限定しぼりたて生原酒
おおっにごり鳥海山純米生酒

おおっにごりはどぶろくみたい。
しぼりたて生原酒は、食中酒に合うかな

★★★☆☆
3
まーくん
2020/01/28

薫りが甘めで舌触りに癖がない。
しっかり口に含むと酸味と旨味を
感じる。
生原酒だからアルコールは強い。

★★★★★
5
hira-me
2020/01/28

純米大吟醸原酒
無濾過生原酒

★★★★★
5
週末飲んべえ
2020/01/12

キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの辛口純米生原酒🍶めったに飲めない限定酒🍶みちのくの賀茂鶴❗️

★★★★★
5
週末飲んべえ
2020/01/12

博多阪急デパートにて😃今年も文句なし❗️みちのくの鍋島❗️

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2020/01/08

本当の名前は「まるき」。純米吟醸 しぼりたて まるきさんで鳥海山のタンクを一本買いしたそう。飲みやすい!美味しい♪鴨の塩麹あえと一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
じーつー
2020/01/08

純米大吟醸
スッとした、甘酸するりとすべり込み、薄苦たたえて、粛と辛切れ〜。一首口ずさみたくなるほど儚く潔い。あらきれい、と思ったらもういない。だからすぐ次の杯。進めると旨が乗っかってくるけど去り際は変わらない。鯛刺身、旨にじみ。青豆、甘旨。菜花、甘酸戻り。豚バラ常夜鍋風、旨辛抜群。アテてどう、じゃないが旨は出てくる。切れは変わらずいいので全く飽きない。全部いただきますわ!
四合1600

★★★★☆
4
パカ兄
2020/01/05

安定で美味しく飲めるかも。個人的には

★★★★☆
4
えいすく
2019/12/22

洗練された味わい

★★★★☆
4
るい姉
2019/12/14

ひやおろし。大吟醸香り。おもくち?

★★★★★
5
ひでまろ
2019/12/09

甘めだかスッキリきれる

★★★☆☆
3
ASAKO
2019/11/09

純米酒 超辛口

★★★★★
5
coco
2019/11/09

程よい甘み、少し苦い

★★☆☆☆
2
シンバ
2019/10/16

鳥海山 純米大吟醸 
ひやおろし48
契約栽培米秋田酒こまち

米の旨味と後からくる酸の絶妙なバランスが心地良い。

★★★★☆
4
ASAKO
2019/10/12

純米吟醸

★★★☆☆
3
AY
2019/09/27

超辛口純米 伝口切辛 +15

★★★☆☆
3