墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

みんなの感想

ぴかた
2023/09/10

辛口だけどほのかに甘みを感じる
雑味はあるものの、普段の飲みには良いのかも

★★★☆☆
3
ぴかた
2023/09/10

辛口だけどほのかに甘みを感じる
雑味はあるものの、普段の飲みには良いのかも

★★★☆☆
3
番長
2023/08/31

宮城県石巻市
駒込「けむり参」にて頂く。
口当たりがよくさっぱりしている。

★★★★☆
4
もっちー
2023/08/17

墨廼江の秋あがり。旨味しっかり。

★★★☆☆
3
みねぴ
2023/08/14

純米大吟醸 CLASSIC VERSION
山田錦48% 協会10号酵母

★★★★★
5
13
2023/08/07

美味しい

★★★☆☆
3
くしたけ
2023/07/24

石巻贔屓。

★★★★☆
4
ジローさん
2023/06/25

⭐️4.5
辛口のお酒です。お店がこぢんまりしているので、大将が四合瓶でやってますとの事。

豊田市 台所くるね

★★★★★
5
W-Field
2023/06/19

芳一にて

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2023/06/15

純米 大辛口
今宵は宮城県は石巻の「墨廼江」をいただきます。ドライと謳っていますが、しっかりとフルーティな香り。ぶどうのニュアンス。口に含むと若干の発泡感、アタックはしっかり。甘みは抑えつつ、しっかりとしたコクを感じますね。辛口らしいキレ。塩物や乾物よりは、ソースや醤油と合わせてちょうどよい夏酒。

★★★★☆
4
tatsuzo
2023/06/14

飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔
宮城県は墨廼江酒造さんの墨廼江特別純米酒😳
コクがあってメッチャ美味い。😋

★★★★☆
4
けんたろう
2023/06/09

大辛口
辛口っぽくない

★★★☆☆
3
Ziggy
2023/05/15

特別純米酒 生酒 ささにごり

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2023/05/01

純米吟醸酒 中垂れ
宮城県は石巻市の銘酒「墨廼江」をいただきます。穏やかで上品な洋梨の香り。口当たりも柔らかくて良いですね。そこからゆっくり、ジワジワと酸が広がっていきます。芳醇だけど、食事と合わせられる良い塩梅。キレも落ち着きがあり、スローに楽しみたい一本ですね。美味でした。

★★★★★
5
Taka
2023/04/29

特別純米 無濾過生原酒
甕口取り
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
ヨッチ
2023/04/19

600-Kいただきました♪

香りがなんとも言えず、
ほのかな酸味はキレ味抜群!
なかなか飲めないだけに大満足
でした!

★★★★☆
4
みねぴ
2023/04/16

純米吟醸 SoLiD うすにごり 生原酒
蔵の華 50% 宮城酵母

★★★★☆
4
まる
2023/04/07

特別純米 一度火入れ

アルコール度:16度
精米歩合:60%

飲み口はバナナ様の穏やかな甘み。
余韻に軽快な旨味を感じるが後を引かず飲み疲れをしない。

★★★☆☆
3
はづ吉
2023/04/03

ぽんしゅや 三徳六味

★★★★☆
4
えむ
2023/03/27

お米の香りが強い
辛口より

★★☆☆☆
2
けんたろう
2023/03/24

特純
あまり美味しくない

★★☆☆☆
2
わんぽ
2023/03/24

墨廼江 純米吟醸 中垂れ 淡麗らしくさっぱりしてるけど、米の旨みを充分に感じ、旨味と酸味がバランスよいです。飲み口は透明感があり、キレイな感じで飲みやすいお酒です

★★★★☆
4
sloppy drunk
2023/03/04

特別純米 中汲み
@蓮

★★★★☆
4
どら
2023/02/11

SOLID。名前の通りスッキリとした味。生原酒のあけたてのプチプチ感はほんの少し。スッキリと。あくまでもスッキリとしたあとのほどよい旨味。

★★★★☆
4
tutamasu
2023/02/11

特別純米 中汲み 春酒
雑味なく柔らかい酸味が綺麗な日本酒

★★★★☆
4