
墨廼江
墨廼江酒造
みんなの感想
特別純米 ひやおろし
生詰 要冷蔵
720ml ¥1,250(税抜)
1.8L ¥2,500(税抜)
エレガントな香りとクリアな味わいが特徴。
極寒造りの特別純米酒を、マイナスの低温貯蔵でひと夏熟成させた。ほんのり香る柑橘系の香りと、爽やかで円みを帯びた味わい、軽快な酸味がバランスよく調和。
精米歩合60%
日本酒度+5
酸度2.0
アルール分16%
酸度1.8
純米吟醸、中垂れ。基本的に辛口だがほのかに甘い香りがするため呑みやすく料理にも合う。
純米吟醸酒 中垂れ
使用米・・五百万石
*精米歩合・・60%
*日本酒度・・+3
*酸度・・1.7
*アルコール度・・15~16
純米吟醸 中垂れ ややスッキリ
スッキリとした味わい。少し麹感がある。
純米吟醸 五百万石
@さかき
夏には良い、スッキリ。3100円ぐらい。
墨廼江 CLASSIC VERSION No.9
純米大吟醸
山田錦
日本酒度+4
酸度1.5
3.5
錦糸町 もつ焼きや
バドミントンのお兄さん、残バドにもいるらし。。
辛口。
少し喉に何か来るような(苦味)辛口。
スッキリしていて夏っぽい。
ポン酢やさっぱりとした料理にあう
純米大吟醸 CLASSIC VERSION
山田錦 48% 協会9号酵母
おおーからーくち笑笑
パンチ半端ない🤛
甘さはなく、さっぱりな日本酒
純辛 特別純米 60% 大辛口
多嘉屋
言わずもがなの宮城の名酒。
魚にはもちろん合うが、肉でもなんでも合わせることができる万能の酒。
ざ すみのえ
ちとパサパサ
純米吟醸
美味しい
中汲み、フレッシュかつスッキリな味わい
特別純米 かめ口取り 冷酒
甘めスッキリ
まろやかな辛口。ほのかに喉で甘い
一番された瓶だけどぱっとしなかった。
純米大吟醸、吟のいろは100%使用。華やかさや重厚さというより、奥深さと澄みきった清らかさを感じる酒。非常に旨い。
辛口アッサリ