天穏

tenon

板倉酒造

みんなの感想の要約

島根県の酒造、板倉酒造の日本酒「天穏」は、辛くて渋いりんごのような風味が特徴であり、菌類の可能性を追求する蔵ならではの独特な酸味や白葡萄の皮や渋みがあります。開栓後は徐々に柔らかな甘味と葡萄感が増してくるため、楽しめると評価されています。また、白ワインのような酸味と滑らかさを持ち合わせ、燗にすると広がる世界が楽しめるという声もあります。ただし、一部の口コミでは酸味が強いと感じる方もいるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

さられ
2023/02/26

純米大吟醸
ふくよかな後味!
甘さがふわっと広がる美味しさ

★★★★☆
4
かすり
2023/02/06

島根は出雲市
板倉酒造
天穏 純米 無濾過 生原酒
天穏の生酒は初めてかも。割と燗酒向きのいなたい純米酒というイメージなので、なかなかの旨口なのは意外な感じ。やはりしっかりどっしり飲みごたえもあり美味しい。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/01/16

島根・出雲市の酒、無窮天穩
佐香錦100%使用
精米歩合50%
無濾過・原酒・酵母無添加
SAGA2「悠久の詩」
純米大吟醸

杜氏の小島達也作。
キレの良さが天穏らしい。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/01/16

島根・出雲市の酒、無窮天穩
改良雄町100%使用
精米歩合50%
無濾過・原酒・酵母無添加
SAGA2「継承と変奏」
山廃純米大吟醸

杜氏の上山直志作。
コレは美味い。
小島さん、ごめん。笑

★★★★☆
4
あきじろう
2022/12/22

島根・出雲市の酒、天穩
八郷産山田錦100%使用
精米歩合70%
酵母無添加・山廃
無濾過・純米酒

山廃は常温がええわ。
もみイカとの相性最高。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
あきじろう
2022/12/22

島根・出雲市の酒、天穩
八郷産山田錦100%使用
精米歩合70%
酵母無添加・山廃
無濾過・純米酒

山廃は常温がええわ。
もみイカとの相性最高。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
あきじろう
2022/11/03

島根・出雲市の酒、天穩
山田錦100%使用
精米歩合70%
純米酒・生酛

ラベルにはないけど生酛らしい。
冷やで飲むときはグラスより
平盃の方がいい。
これは食中酒。
初心者向きではないね。
そろそろ燗向きの酒も勉強しなくては。(=´∀`)

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/08

ひやおろし 純米生詰原酒

★★★★☆
4
かみなか
2022/09/02

好ましい日本酒の旨味、酸味のあるお手本のような日本酒
しかし角が立ち過ぎず、一緒ツンとした酸の後わずかな甘みを残して口からいなくなる。
リセット系食中酒のイメージ

★★★★☆
4
あきじろう
2022/08/16

島根・出雲市の酒、天穩
八郷産山田錦100%使用
精米歩合70%
酵母無添加
無濾過・生酒・純米酒

天穏の生酒は初めて。
開栓直を頂いたので
少し酸味が強めに感じたが
酵母無添加とは思えないほど
飲みやすい。
自分では、なかなか選ばない酒。
出会えて良かった。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2022/08/12

無窮天穏 水母
そやし水もと 純米吟醸 佐香錦
精米歩合60%
アルコール分14度
製造年月2022.02
尖りの少ない呑み口、果物感と若干の苦味、米感+ややアルコール感
水もとも面白い
カネセ商店 1.8k税抜

★★★★☆
4
おれたん
2022/06/24

京都 SEN まろやか

★★★★☆
4
あきじろう
2022/06/23

島根・出雲市の酒、無窮天穩・水母
佐香錦100%使用
精米歩合60%
酵母無添加
そやし水もと・純米吟醸

飲みごたえのある食中酒。
とてもキレはいい。
珍しい酒に出会えて
楽しい(*´∇`*)

★★★★☆
4
おれたん
2022/06/18

ぬる燗 美味しい

★★★★☆
4
たぁ
2022/06/06

無窮天穏 天雲 生酛純米吟醸 生詰原酒

★★★★☆
4
まちゃこ
2022/03/27

無窮天穏 天雲
生酛純米吟醸
生酛苦手ですが これはいける
常温がいい感じ

★★★★☆
4
Ziggy
2022/02/27

天穩 生酛にごり

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/02/13

三連休も終わり明日から仕事かと思うと、、、いいお酒でも飲みましょう◎
島根のアンボワさんでポチった天穏の齊香。出雲産の佐香錦を純大吟スペックで。アル度15度で酵母無添加。
加水の妙で生酛らしい滑らかな乳酸味。濃い口の食事にも負けず飲みやすくてグイグイいけますが、天穏らしい力強さにやや欠けるか(*´-`)

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/01/05

寒い 夜だから~♪

Twitterを通じて東京で知り合い、今や遠い島根・石見銀山で酒屋UN BOISを開業したゆたろさんから昨日届いた天穏限定酒を開栓◎
後輩が島根で残念な天穏を飲んだらしいので( *´艸)
緑酒、、、最近の東京事変を聴いてなく、大晦日の紅白を観ていてハタと気づきました!
搾りたての新酒。微々発泡、五百万石にしては柔らかな甘味。加水の妙か、余韻に少しアル感が来るも切れる(’-’*)♪
天穏はやはり旨い☆

★★★★☆
4
みや
2021/12/31

天穏 生酛 にごり

★★★★☆
4
kaku
2021/10/31

天穏 純米酒 島根
旨味があるが丸みがあり、全体的に穏やかなお酒。飲みやすくて、酒単体でも料理に合わせても良し。

★★★★☆
4
Kotori
2021/10/16

Dry and pretty easy to drink. 4.5 star for me.

★★★★☆
4
ゲジ
2021/10/16

うまい。

★★★★☆
4
働くおじさん
2021/10/13

無窮天穏 天雲

★★★★☆
4
okd67
2021/09/14

無窮天穏 生酛 純米吟醸 天雲
お酒屋さんに勧められて一升瓶を購入。
冷でいただいたら、名前らしくすごく穏やかで優しい飲み口。
アルコール度控えめだからかな?
常温保存して変化を楽しみます。

★★★★☆
4