酔五右衛門

yoemon

川村酒造店

みんなの感想

2015/12/31

好き嫌いが別れる味、苦味とガス感が強め?熱燗にするとだいぶ飲みやすい

★★☆☆☆
2
あき
2015/12/27

純米 無濾過 生酒
岩手県産 亀の尾60%精米

微炭酸

★★★★★
5
KAHO
2015/12/18

米の味!少しピリッと。

★★★★☆
4
きりゅう
2015/11/13

飲み慣れてる人向け。
ちょっと口に残る。

★★☆☆☆
2
KAHO
2015/11/08

超辛口。チョットクセがあるけど飲み易い!

★★★★★
5
KAHO
2015/11/08

無濾過純米。サラッと、何にでも合う感じ

★★★★★
5
k.kato
2015/10/15

酉与右衛門 純米 無濾過生 亀の尾

酒名の表記についてはタイトルも本文も間違っている為、写真を参考にして下さい!

香りからは酸味を感じます。
ジューシーな酸味と甘みがあります。
味わいは非常に軽快で、微炭酸もあいまってシャンパンの様な味わいです。
美味しいですが少し辛味と酸味が強いのが気になります。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/09/21

@かむなび

★★★★☆
4
ソウ
2015/08/06

酸味が強い‼
白身魚の火を使った料理に合いそう。

★★★☆☆
3
KAHO
2015/08/06

酸味があって、旨い。

★★★★☆
4
メタボX
2015/07/18

吟ぎんがの特別純米。
香りの後に、甘味、辛味が強く来て最後に酸味。
飲み込むと、後に旨味。
喉越しは、やや刺激的。
この癖が、止められない。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/06/30

酔五右衛門 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦55
日本酒ラボ@201505220

★★★☆☆
3
ほげほげ
2015/06/29

よえもん 純米酒無濾過 雄町70。
新橋の某店にて。

上立ち香はわずかだがお米の香り、口に含むと微発泡感とともに、甘味酸味、追って旨味が広がる。これは旨い!の一言。

同じタイプで萩乃露 辛口特別純米がありますが、それに比べて舌の刺激は少なく飲みやすい一品です。

★★★★★
5
メタボX
2015/06/27

辛味がしっかりきて、香りが鼻にぬける。
喉越しと後に残るピリッとした感じ感じいい。
でも、甘味に旨味もしっかり残る。

★★★★☆
4
ザッキー
2015/06/01

酔五右衛門 純米無濾過生原酒 備前雄町70%

酸味とキレ
スーッと抜ける香り

★★★★☆
4
momo
2015/05/23

軽いというよりも、寧ろ薄いといってもいい味。
ただその味が物足りない訳じゃなく、これで完成なのがすごい。
料理との一体感がいい。

★★★★☆
4
トッシー
2015/05/16

純米
燗にしました!最高ですね!

★★★★☆
4
KAHO
2015/05/11

純米酒無濾過備前雄町70%精米平成22年。常温でうまし。

★★★★☆
4
ヤマチャン
2015/05/05

21BY 雄町 7号

数字ほどの熟成感はなく、
綺麗に程よく角が取れている印象
すっきり目の飲み口ののち、
研磨された雄町のコクが現れる

★★★☆☆
3
孤独の日本酒
2015/04/28

酔右衛門 特別純米酒 無濾過生原酒

岩手県産吟ぎんが使用
すっきりとした旨い酒です。

★★★★☆
4
mimi
2015/03/22

酔右衛門 きりっと 後味おいしい◎

★★★★☆
4
酒は純米、燗ならなお良し
2015/02/22

岩手吟ぎんが50%特別純米無濾過
二次会で飲んだので記憶やや欠如だが、ちょっと好みではなかった

★★★☆☆
3
酒は純米、燗ならなお良し
2015/02/22

雄町70%無濾過
旨い!二次会で飲んだので、記憶やや欠如だが、旨かったのは覚えている
雄町好きになりそう

★★★★☆
4
nitahico
2015/01/14

雄町x南部。ペア、スパイス、ミントの風味。個性が際立ち雄町の香りを最大限に引き出してる感じ。

★★★★★
5
solo
2014/12/31

純米無濾過山田錦 旨口 

★★★☆☆
3