
福寿
神戸酒心館
みんなの感想
2000円。内藤酒店。生感じるさすがの旨さ。
🍶純米吟醸 兵庫県
🌾兵庫県産米
まずは常温で。
吟醸香は控えめだか、口に含むと一気にくる!
舌触りは滑らかだが、旨味はしっかり。
パッケージもgood!
冷蔵庫で冷やして頂いてみた。甘さが際立つ。ワインのような感じ。女性は好みそう。舌にまったりと絡みつく感じがして、旨い😋
20191108 兵庫県神戸市灘区 神戸酒心館 福寿 純米 生酒 BLU MARINO 灘のお酒ですが、単なる辛口のお酒ではない、旨口のお酒です。
福寿 山田錦80ひやおろし
旨味のある辛口 すきっと旨し
福寿 兵庫県産山田錦100%使用 生酒
灘五郷行って買ってきました
きりりと辛口
蔵直採り生酒・吟醸酒
福寿の直営店にて、手詰めの生酒。
飲みやすく、クイクイ飲むとあっという間に空瓶に。。
華やかだけどあと口が良い。
白雪氷温熟成大吟醸生酒です。こちらはキリッとしてて、例の甘味もイイ塩梅であり、香もイイ塩梅。更に若々しい生感も丁度良く、美味しくいただきました。ありがとう!
福寿
蔵直採り生酒
大吟醸生原酒
有楽町 交通会館内
むらからまちから館
味○
飲みやすさ◎
中口
コスパ○
純米吟醸
兎にも角にもスッキリ飲みやすい!
飲みやすさがメリットか。
貰い物
舌に載せた時の刺激があり甘さはそれ程強くないが、重いという程ではなくすっきりした感じ。
フルーティで飲みやすいけど、後味がちょっと足りない気がする。。。
頂きもの
福寿 純米吟醸 生酒 爽生
名前の通りスッキリと飲みやすい!旨味と酸味のバランスが凄い!!
華やか系
飲みやすいー
清水屋さん 4合1600円
純米吟醸
福寿 純米吟醸。
ノーベル賞の晩餐会で振る舞われているお酒。
口に含んだ瞬間はとてもあっさりとして飲みやすい印象。しかし、その後口のなかに香りが残る。
日本酒の旨味が楽しめる一品。
純米生酒 ブル マリーノ
スッキリの中に旨味苦味酸味
夏酒らしいフラッシュさ
アルコール添加してるのかと思うくらいのスッキリさ
フルーティで甘め!
令和になり、自分好みの酒、キターーーーーっ!
去年の12月から発売しているけど、蔵元が3月に飲んだ方が美味しいということでそれを守りすぎて今笑
ヤバい、このすっきり感…私好みすぎる💕💕💕
フルーティでうまい!
ふわっと旨味
福寿 純米吟醸
株式会社神戸酒心館
神戸市東灘区御影塚町1丁目8番17号
精米歩合60%
香りがもう少し欲しい。
けれど味は芳醇で少し甘みもあり美味しい。うん、美味しい!
またリピートする。