
久礼
西岡酒造
みんなの感想
純米吟醸 槽口直詰 無濾過生原酒
これも、ロックで美味しく呑めるお酒と言ったら、酒屋さんが薦めてくれた一本。今回はちゃんとロックで呑んでみました。アルコール分十七度、日本酒度+五。そのままでも美味しいが、氷が少し溶けてくると口当たりが非常に優しく、それでいて味もしっかりしているので、当たりでした。
純米吟醸 CELうらら
さっぱりとした後味ながら口に含むと広がるフルーティな香りがいい。
純米吟醸 おりがらみ
星
久礼です!美味しいですが、しっかり系?なのかな。くいくい開ける系ではなくて酒量的に助かる!
特別純米酒 花火を見ながら晩酌する河童
2021.7.24
笑門
2021年7月22日開封
赤羽・清水屋で購入
香りは濃厚な味を予測させる吟醸香!
甘み、酸味、旨味、苦味、全方位にとても濃い❗️グラフ面積が大きいw
感じとしては、苦味が比較的強め。グレープフルーツ^ ^主張があるので、晩酌で!
特別純米酒
花火を見ながら晩酌する河童
特別純米酒 花火を見ながら晩酌する河童。やや苦味もありつつ、味しっかり。
高知には珍しい甘めのお酒?
酔鯨とかの印象とは違う。
甘めだけどキレがない。
これはこれで女性受けがいいような気がする。
山下さんはキレが欲しいみたい。
凄く濃いけど、辛さもあり美味しいです。
瓶のデザインが夏らしくていいです!
久礼 純米吟醸槽口直詰 無濾過 生原酒
精米歩合5割
使用酵母 高知酵母
日本酒度+5
酸度 非公開
アルコール分17度
しっかり辛いけどスッキリしています。そしてしっかりめな酸味と程よい甘さで美味しいね。
純米吟醸 久礼 槽口直詰 生酒
辛口だけど生酒で香りがよく少し甘く感じる。そのあとはスッキリ。コクはないが呑みやすい。刺身とも合う。
味が薄いcell24
純米吟醸。
上野の土佐清水ワールドで。
フルーティーとか言うけど、そうでもない。
純米吟醸酒 CELうらら
フルーティな甘くて華やかな香りで、口に含むとすぐに華やかな香りが立ち香ります。味わいは、爽やかな甘味にパイナップル感な酸味で若干の苦味があり、スッキリと広がっていきます。花陽浴にとても似ています。
吟醸香良く酸味が強く辛口なのでワインの様な味わい。
CELうらら 純米吟醸 生原酒
ラベルのとおりマスクメロン!
土佐麗(うらら)に高知酵母(Cel酵母)のチャレンジ酒との事。
甘さもしつこくなく、むしろサッパリ。後味の酸味が美味しいです。
純米
生酒
高知
純米
吟醸無濾過。スッキリとした辛口のキレのある味わい。旨味、甘い香りが仄かに広がる。
純米酒
辛口フレッシュの中にも旨味とドッシリ感あり。これはいい❗️
特別純米 無濾過無調整手汲み生原酒
甘く、香りが、いいけど、ちょっと喉がヒリヒリ?
沢山は飲めない。
初しぼり 純米生酒
1日目 微発泡感、ジューシーキレ
辛口純米
これは完全に好み。どんどん飲める