
百十郎
林本店
みんなの感想
最初にお米の甘さを感じながらもかなり辛口
新酒初搾り
スッキリすいすいいけます
うまいわ。百十郎最高。
大辛口純米酒
赤面 GOLD
沖縄県 きち屋にて
純米酒 生誕 大辛口しぼりたて
大丸東京店にて購入
鶏とパクチーの生春巻、茄子のバジル炒め、鮪中トロはうっすら甘旨水
おでんの残り汁で炊いた牛すじ、お好み焼き、鯛・トロカンパチ刺身はちゃんと辛口
1,485円(税込)
う〜ん、なんか物足りないかなぁ?
冷え冷えより少し温度が上がった方が旨味とコクが出て良いかも〜(・ัω・ั)
★3.8かなぁ?
ツレは★4つだって
関町セラー
大辛口。冬のオリオン。
凛とした辛口、最後はドライフィニッシュってホントにそうだな。
冷やだと米感。
あっためると、苦味。
角がやや立つ。
白炎
生原酒
甘さがある。
チーズケーキに合った。
無濾過生原酒 日和
コクがあり爽やか。夏酒だけど、良いね!
純米吟醸 蒼面 G-mid
純米酒
沖縄県 火人粋にて
三枡紋 純米吟醸
辛め
純米吟醸 秋桜
横浜高島屋にてツレが購入
裏ラベルには白桃とかシトラスとか書いてあったけど、甘くて酸っぱくないパイナップルな気がする〜
袋のサラダonケーファーのマグロとマッシュルームのサラダも、ハモの照焼も鮭ハラス焼きもペペロン枝豆もバッテラも合う〜( ꈍᴗꈍ)
牛筋煮は酸味が立ってちょっと違うなぁ〜( •_• )
アテなしでもイケるツレも文句無しの★5つ〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
大辛口純米酒 百十郎 赤面
岐阜県(純米酒 国産)
刺身と一緒に。安定感があり美味しい。
KEWAI 純米吟醸
ラベル飲み
2022/09/24
赤坂 ネオメグスタ
純大 マルイ溝口店25周年記念
限定3年熟成だそうで。薄っすらと大地の草の香り。まろやかで平たい薄甘からや薄酸が少し伸びて小旨ジワ。穏やかですね。猪口が◎。甘が馴染みます。ひたし豆、淡旨苦。野沢菜、淡甘。たらこ煮、旨淡◎。サザエつぼ焼き、淡旨。アテると総じて淡に。熟成のわりにはちと物足りない。全体的に丸く、お行儀が良すぎる歌舞伎役者、な感じ。後日ぬる〜冷や、香りと旨が少し出たけど、どこか枯れたような広がりきらない感じがあるんですよね。
四合2200
百十郎 溝口マルイ25周年記念
穏やかな口当たりと華やかな香り。お祝いにふさわしい。
純米吟醸 三枡紋
赤面
灼熱 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒 夏の限定 精米歩合60% アルコール15% 青リンゴやライムの爽やかな香り。フレッシュなガス感と溌剌とした酸。クリアで瑞々しい味わいで、シャープに切れ上がるドライな余韻。華やかな芳醇辛口タイプ!買ってすぐに完飲
純米酒 Limited Cutie
辛口スッキリ、ただ飲みごたえあり、美味しい😋
純米大吟醸 百十郎 黒面
岐阜県(純米大吟醸 国産)
さわやかな味。
トロピカル