
結
結城酒造
みんなの感想
山田錦
亀口直汲み
芳醇
香りが濃いめ。
味が残る感じ
結 ゆい 純米吟醸酒 まっしぐら亀口直汲み
しっかりとしたあたりと、後から来る清涼感、たまりません!いつも思うのですが、結シリーズはそれぞれ主張はあるものの、バランスが良い。お見事です。
結 ゆい 純米吟醸酒 夏吟風
夏酒らしい爽やかな上立ち香にすっきりとした酸味。バランスの良さはさすがです。これだから、結はやめられません(笑)
華やかに香るのに切れが良い!
純米吟醸
夏限定 吟風
夏限定 北海道の酒米[吟風]
点数は3点たが、おもしろい日本酒。
純米で呑んでみたい❗
純米吟醸 亀口直汲み 無濾過生 山田錦50
立ち香はあまりない。酸が少なく砂糖甘い飲み口から嫌味がなくすーっと切れる。村祐常盤亀口の2日目のような美味しさで盃が進んでしまった。とても美味しい。
2日目も甘〜い。あっという間になくなった。
軽さは仙禽初槽にも似た感じか。
結はまた別の物も是非飲んでみようと思った。
香りはパイナップルです
少し甘いですが 美味しいです
夏酒として酸味バランスも良く、爽やかなお酒
結ゆい 特別純米 赤磐産雄町 亀口直汲み
もち米っぽい甘い香り。一瞬メロンも。含むとこれまた一瞬甘みが広がるがすぐに苦味に取って代わられる。
もう少し最初の甘味に余韻が欲しいな。
純米吟醸 夏吟風
北海道のお米を使っているということで応援したくなります(笑)
甘さと後にくるちょっとした苦味がよし!
純米吟醸 夏吟風
北海道のお米を使っているということで応援したくなります(笑)
甘さと後にくるちょっとした苦味がよし!
①純米吟醸
②四ッ谷・鈴傳傳で購入
③北海道の吟風で醸した夏酒◎
庭でBBQをしながらでしたが、爽やかな夏酒感と仄かな甘味がぴったりでした(*´-`)
特別純米酒 きたしずく 亀口直汲み
甘味の中に若干の苦味を感じるが美味。
純米大吟醸 まっしぐら亀口直汲み
お米の甘味がしっかり味わえて旨い!
結ゆい純米吟醸山田錦50亀口直汲み
結特有もフルーティーな吟醸香。山田錦の米の旨味がしっかりと味わえる甘旨口。甘酸のバランスよく後味はスッキリ。いい酒です。
純米吟醸山田錦50% 期待通りの味!
純米吟醸
おいしい!スッキリ甘い
純米吟醸 備前雄町生原酒 亀口直汲み
フレッシュでやわらかい旨み&酸味
結 純米吟醸 赤磐産雄町
茨城県結城市の結(´∀`*)雄町旨っ
特別純米酒 あかいわおまち亀口直汲み
甘味が強くて旨い!
特別純米酒 あかいわおまち亀口直汲み
甘味が強くて旨い!
備前雄町
フローラル甘旨
五分磨きなだけあって、透き通った和三盆様の甘味。
溶け込んだガスがアクセント
コスパも良い!
2日目
甘味マシマシ…これは単品だな。酸がそこまでないから食中にはキツイな。
あ、
薩摩揚げには合いました。
①純米吟醸 びぜんおまち 直汲み
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③池袋の日本酒マニアック博に触発されて購入◎
お股に一升瓶って(〃ω〃)
雄町特有のどっしりとしたボディ。ラムネ様の甘味の後に深めの苦味。開栓初日はややくどいか。
開栓二日目、雄町のふくよかさが健在☆ もう少し酸味がある方がクセになるかな(*´-`)