
結
結城酒造
みんなの感想
結 純米吟醸酒 びぜんおまち 亀口直汲み
めっちゃ旨い‼️最高のバランス‼️
東京久米川水新酒店で購入
純米吟醸 びぜんおまち生原酒 亀口直汲み
赤磐雄町が好印象だったので、こちらを買ってみた。結の家つき酵母の香りは結構好み。カプロン酸の香り、日本酒度−1の甘さ。細かいガスで甘さを爽やかに閉じ込めキレる。燗にしてみたら甘さがダレた感じで、やはり冷たい方が良い。一石屋@横浜中華街で購入
純米吟醸 まっしぐら 亀口直汲み 無濾過生酒
フルーツ系の香り、パチパチ系、ちょっと甘め、キレがある綺麗な酒。
これおいしいね。
今風の辛口お酒。ありです。
特別純米酒 生酒
あかいわさんおまち 亀口直汲み
これは今回の一番気に入った酒。口当たり、コク、酸、甘さのバランス、喉越しが良く美味しかった。肴は鰯の梅煮。鎮守の森@四谷三丁目
同じ蔵の雄町と比べると軽めですが、甘み、酸味、旨味ともにしっかり出ていて冷やしても美味しいお酒です。夏酒なら間違いなくこちらを選びますね。
特別純米と比べると甘味やコクが前面に出てとてもジューシィな味わいです。こちらの方がより結らしい味わいなのかもしれません。また来年も飲んでどう変わったか感じてみたいお酒です。
古今本店で
特別純米酒 赤磐雄町
旨い
楽呑升
結ゆい 純米吟醸
びぜんおまち かめ口直汲み
クリアーながらややシュワで旨口サッパリ!今の季節にピッタリ!推奨のロックもアリ。
何より夏吟のボトルはどれも綺麗で幸せ〜(^^)
純米吟醸酒 結 ぎんぷう 夏吟風
夏らしいブルーの瓶にラベル
サラッとした飲み口 夏酒らしいグイグイいける 最後に旨味が残る 旨し‼︎
東京久米川水新酒店で購入
結 夏吟風
北海道 新十津川産の吟風を50%まで磨き、洗米から製麹
香りほのかに甘さ。生酒の微かな酸、甘み強めに残り、含んだ香りはメロン?ヨーグルト?って感じ、甘過ぎ苦手は氷入れてロックでがいいかな
純米吟醸酒ぎんぷう〈夏吟風〉
米の甘味がしっかり感じられるのに後味スッキリ。これはうまい!
瓶も涼やかできれい。
結ゆい 純米吟醸酒 夏吟風 生酒
結城酒造は前に酒蔵訪問した小さな酒蔵です。
夏酒を見つけたのでゲットました✨
旨し🎵生原酒のため少しピリッとします。程よい苦味がありながら甘みと酸味のバランスよし😁
ラベルに書いていたのでロックで飲んでもまた旨しでした❗
ぎんぷう 夏吟醸
結各種
全種亀口直汲みでピチピチでした。
むすび 結 純米吟醸
やまだにしき 袋吊るし 生原酒
茨城の酒も美味いねぇ♪
甘旨酸米感のバランス良し❗✨
甘口
柔らかい味わい
まつしぐら亀口直汲み
柔らかく優しい味
結 純米大吟醸 おりがらみ 生原酒 1,800ml
茨城にもこんな美味しいお酒があるんですね〜
甘味が強く、若干発泡感あり。美味しく飲みやすい。
あかいわさんおまち亀口直汲み特別純米酒。
甘味がいい感じで飲みやすい。微発泡。
特別純米酒 赤磐産雄町 亀口直汲み 生
おー、これ好き!フレッシュフルーティ、ふくふくほろ苦は雄町らしい。温まると後味辛口でまた面白い。
2016.04.29 周右衛門さんで
結ゆい。純米吟醸生酒。香り華やか、スムースな酸味がフレッシュな炭酸とともに先行し、後からふくよかな甘みと旨みがそれを包み込む。フィニッシュはさっぱりキレよし。いいお酒。