日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

わんこ
2025/03/21

さっぱり アルコール感強め

★★★☆☆
3
なお
2025/03/21

弥助
芳醇辛口純米吟醸
控えめな吟醸香、料理と喧嘩しない旨みが素晴らしい

★★★★★
5
うに
2025/03/18

立飲みキッチンさにぃにて

★★★★☆
4
KAZ
2025/03/16

辛口。キレのある酸味と日本酒感。ちょっとした甘味も含んで、ししっかり膨らむ。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/03/04

純米大吟醸
助六初桜生酒

★★★★★
5
K2
2025/02/26

純吟うすにごり生酒

★★★★☆
4
pikespeako
2025/02/26

鮨神戸まつもと
辛口だけど飲みやすくて美味しい

★★★★★
5
かずKAZ
2025/02/22

特別純米

★★★★★
5
なお
2025/02/22

弥助 純米吟醸 一升瓶 定番推し

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/02/15

日高見
最初は甘すぎるかと思ったけど、飲み進めると案外すっきりいける。ほどよい米の旨み。これ美味いな ★4.5

★★★★★
5
ogya
2025/02/13

アクアリウム、さっぱり、うまい、ごくわずかにアルコール

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/02/10

銀座君嶋屋🍶宮城県うすにごり飲み比べ🍶日高見 純吟 うすにごり生酒🍶

★★★☆☆
3
aki
2025/02/05

弥助 芳醇辛口 純米吟醸
精米歩合50% アルコール16%
繊細な味わいの後にキレがあり、香り、甘みは抑えめなため、飽きなくスルスルと飲み干せる。

★★★☆☆
3
yu
2025/02/05

純米辛口。宮城県の日本酒。

★★★☆☆
3
きんちゃん
2025/02/04

しっかりうまみのある純米酒の味わいをもった超辛口。 少し温度を上げると、まろやかな飲み口になるが、口に残る印象は辛口。 食中酒としても刺身など魚料理はもちろん、しっかりした酸があるため、肉料理にも合う。

★★★☆☆
3
bunちゃん
2025/02/04

日高見 純米吟醸
うすにごり生酒
甘さからの酸味があり にごりがあるのでどぶろくの風味もある 好み
刺身に合いそうかな

★★★☆☆
3
国際唎酒師 理子
2025/02/04

超辛口純米酒

米  ひとめぼれ
精米歩合 60%
日本酒度 ➕11
相性 魚料理

★★★★☆
4
ある
2025/01/28

4.3
青リンゴ感(受け売り)の後の辛口渋み おりがらみ

★★★★☆
4
わんぽ
2025/01/28

日高見 純米吟醸 うすにごり ラベルかわいい。味わいは上品で穏やかな味わい、優しく柔らかな飲み口。飲み後もすっきりしていて飲みやすい。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/01/25

純吟
うすにごり生酒

★★★★★
5
こまさ
2025/01/24

純米吟醸 うすにごり生酒
ライチ系の香り、若く荒々しい感じ、微発泡感あり、軽い苦み、旨い

★★★★★
5
じーつー
2025/01/19

初しぼり かすみ酒 生
リンゴと梨の香り。スッとした酸甘が舌を転がりながら、軌跡に薄ら旨をにじませる。やや辛・苦渋でこれまたスッとご退場。イメージはつぶ貝。さっぱりしているようで味がでてくる、みたいな。ひたし豆、旨前◎。ベーコンとタコのセビッチェ、甘旨爽。鰹たたき、爽旨均抜群!期待通りですが、アテたほうが甘旨が絡んでさらにいいです〜。異性の友達との買い物で普通に腕を組んでた、みたいな。心地よく、気負わずに楽しめたワンシーン的な。
一升2800

★★★★☆
4
yuri
2025/01/03

純米超辛口 お燗
スッキリしてた

★★★★☆
4
ハワ兄
2024/12/24

日高見 純米大吟醸 ブルーボトル 化粧箱入り
日高見なのにそこまで辛口ではなく、飲みやすい
旨い

★★★★☆
4
きゃおりんぐ
2024/12/15

フレッシュな酸を纏ったお酒が丸みを帯びてコクのあるすっきりキレあるお酒 魚料理にピッタリ

★★★★★
5