十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかで爽やかな香りが特徴的です。味わいは甘みがありつつも、しつこくなくスッと消える綺麗さがあります。米の旨みも感じられる中、酸味や青草のような風味が程よくバランスされています。キレが良く、フルーツのような味わいも感じられる点が魅力的です。

みんなの感想

チョコ
2025/03/30

10 匂マスカット感 爽やかな酸味 微ガス感 キレ抜群 

★★★★★
5
らっしぃ
2025/03/30

大極上生
華やか。少し青草のような。米の旨みがゴツい ★3.6

★★★☆☆
3
らっしぃ
2025/03/30

十四代 純米大吟醸 JAL国際線ファーストクラス酒(兵庫県特A地区東条町産山田錦100%)
香りおだやか、飲んで華やか! 鼻に抜けるアロマがすごい。とろっとまるい。でもゴツくはない。いい意味で山田錦らしさがない。これはうまさの限界を感じる ★4.8

★★★★★
5
Daiginjo
2025/03/30

十四代 あらばしり上諸白 本生
山田錦100%
精米歩合 45%
15度
高木酒造 山形

★★★★★
5
チョコ
2025/03/28

9.5 十四代 本丸 山形 
苦味なし 酸味なし デンプン的な甘 キレ良い

★★★★★
5
チョコ
2025/03/23

10 十四代 おりからみ 山形 ガス感あり 匂かなり控えめ 味米の甘さ キレ良い

★★★★★
5
aki
2025/03/20

本丸 秘伝玉返し
精米歩合55% アルコール15%
コレで本醸造…!スルスル飲める酸味もフルーツの様な味わい。わずかにアルコールが舌を刺激する

★★★★☆
4
みねぴ
2025/03/12

おりがらみ 本生 純米吟醸 50%
赤鬼 アド街撮影

★★★★★
5
みねぴ
2025/03/12

角新 本丸 生酒 55% 新酒
赤鬼

★★★★★
5
えむ
2025/03/10

龍の落とし子
飲み口まろやか
赤磐雄町より香り控えめ
ジュース感

★★★★★
5
からすみ
2025/02/25

十四代(じゅうよんだい) 純米吟醸
おりからみ本生

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
ゆうゆ
2025/02/22

十四代𝐞𝐭𝐜...

★★★★★
5
かきぴー
2025/02/16

十四代 あらばしり上諸白本生

★★★★★
5
ナオ
2025/02/14

大極上生播州山田錦。甘み酸味やや熟成感後味やや軽め。

★★★★★
5
みや
2025/02/14

十四代 角新純米吟醸 生酒

★★★★★
5
Katy
2025/02/09

ふなたれ本生

明石市
割烹ドットコム

★★★★★
5
らっしぃ
2025/02/07

十四代 純米吟醸 おりがらみ 本生 (酒造好適米)
華やか、甘うま。甘いけど、あまりしつこくない。すっと消える綺麗さ ★4.3

★★★★☆
4
baruo
2025/02/03

【本丸 秘伝玉返し】本醸造(精米歩合55%)、生詰、アルコール分15度

★★★★★
5
からすみ
2025/01/19

十四代(じゅうよんだい) 純米大吟醸 竜の落とし子

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
らっしぃ
2025/01/17

十四代 吟撰 播州山田錦 (兵庫県産 山田錦)
甘いけどこれくらいでいいな ★3.9

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/01/17

十四代 純米大吟醸 酒未来 大極上諸白 生詰 (酒未来)
甘うま華やか最強。飯には合わんけど美味い ★5.0

★★★★★
5
らっしぃ
2025/01/17

十四代 双虹 大吟醸 斗瓶囲い氷温貯蔵大極上諸白酒 揚げふね/七垂二十貫 (山田錦)
華やか綺麗。米の旨みもある ★5.0

★★★★★
5
らっしぃ
2025/01/17

十四代 龍泉 隼 斗瓶囲い氷温熟成大極上諸白酒 揚げふね/七垂二十貫 純米大吟醸おり酒 2024 (生検Ⅱ)
経験としてはすごい。華やかで甘くてめっちゃ華やか。でも正直これ以外にも美味い酒はある ★4.3

★★★★☆
4
2025/01/14

秘伝玉返し

★★★★★
5
かっぱ
2025/01/11

ジュース!ジュース!

★★★★★
5