
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかで爽やかな香りが特徴的です。味わいは甘みがありつつも、しつこくなくスッと消える綺麗さがあります。米の旨みも感じられる中、酸味や青草のような風味が程よくバランスされています。キレが良く、フルーツのような味わいも感じられる点が魅力的です。
みんなの感想
中取り無濾過純米吟醸酒。甘口やや酸味ジューシーな飲みごたえはあるが後味は軽め。
言わずと知れた十四代、本丸
ばくれんの後だと甘く感じる
龍月 純米大吟醸 斗瓶囲い
最高でした!
スッキリにしてほんのり甘い味わいの純米大吟醸生酒🍶文句なし!出羽の鍋島✨🍶😋ルイ14世なんぞお呼びじゃない!
14代本丸生酒
生酒の味!
酒未来 大吟醸(純米醸造)
大吟醸純米 EXTRA
酵母 山形酵母 度数 15度
酒米 雪女神 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.7 7500?円/720ml
1月1日開栓。ポイント購入で定価は忘れた。元旦に飲まずしていつ飲むと言うことで十四代。上立ち香はやや爽やかで口当たり丸み。優しくライトだがしっかりとした甘味。酸味は抑制的。甘味十分だが、下支えの微かな旨味を感じつつ若干の苦味で〆て旨い。1月2日完飲。
十四代吟撰、精米50%。大晦日に母を呼んで、拙宅にててっさとてっちりにて、まずはこの十四代。ほのかな酸味と甘みの絶妙なバランスと純粋な旨味。一年がしっかりと締め括られました(^^)
上品でさっぱりとした旨味。白ワインのよう。甘みもある。軽やかでとても美味しい。
十四代純米大吟醸酒未来上諸白
吟醸
桜木町 鳥鳥にて。
誕生日ぷれでダンナさんが用意してくれました✨
十四代 本丸
香り: lavender、ガソリン、りんご
酒體圓潤,入口有氣泡感。
入口會感覺較酸。
餘韻較短,殘留舒適的苦澀味。
親友の家でいただく。
王道のうまさ。まさに美味しい日本酒です。
山形県限定!
美味しいお酒です♪
コクがありながらすっきりと飲めるとにかく美味しい甘口
大吟醸山田錦中取り。大塚の串駒にて。雑味ゼロの透き通るような甘さは昇天もの。日本酒界のキングオブキングに只々ひれ伏すばかり。
中取り 超極
中取り 播州山田錦 上譜白
中取り 播州山田錦 上譜白
中取り 超極
中取り 播州山田錦 上譜白
精米歩合35%
言うこと無し!格別な味わい😃
最高です😀😃😃😀
本醸造本丸 秘伝 玉返し 生詰
「プレミアムブランド十四代のスタンダードモデル 余韻の抜けが秀逸」
2024/09/06
浜松 ニホンシュマニア 阿un