
村祐
村祐酒造
みんなの感想
初村祐。
独特で唯一の味。
ライチにややマスカットの味風
とろっとした甘味
特別純米
無濾過本生
村祐 ワンカップ(和)
精米歩合不明 アルコール15%
甘い香りがし、冷やで飲んでみると優しい甘味でスッキリきれる。上品な甘味がとても良い。
佐渡弁慶の立喰寿司で、ちょい飲み
和三盆の様な甘さでスッキリウマウマ✨
やっと出逢えた🍶
常盤ラベル 本生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 2,200円/720ml
2月24日振替休日開栓。やや爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、全体的にサラッとライトで優しい甘味優勢。若干の酸味でややジューシー感もあり旨い。2月26日完飲。
スッキリ、飲みやすくとてもバランスの良いお酒です。美味しいです。
やわらかく、キリッとしており、うまい気がする
無濾過生原酒 亀口取り
秋あがり 本生
秋あがり 夏越しの生酒
甘く感じる 面白い
香りは酸が強そう
村祐独特の甘み茜よりも甘みは少なめ?その代わり米を感じる。
アルコール感もあり。
ああ、やっぱり旨い。
甘い、フルーティ
香ばしい
揚げたては後口がベッコウ飴
本生秋あがり夏越えの生酒。甘にがやや酸味やや軽め。
常盤ラベル
精米歩合不明 アルコール15%
スッキリとした辛口ワインを連想させるような爽やかな酸とほのかな甘みをまとっており、やさしい甘さがあるが爽やかな酸が後味を引き締め、後味のキレもよい。
清澄度高く透明。
香り爽やか。
酸味が白葡萄系。
^_^
純米大吟醸常盤。甘にがすっきり軽め。
特別純米
無濾過本生
夏の生酒
村祐 無濾過生原酒
辛口
味濃い
3.7
夏の生酒
純米大吟醸 常盤
甘口で酸味が強い 梅酒に共通する物がある。
個人的には 苦手なtype たが
とても人気がある。
亀口取り 生酒
@新潟