鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかで美しい香りのりんごを思わせる香りと滑らかな口当たりから広がるクリアでピュアな甘みと旨みが特徴です。フルーティーなエキス感とナッツのような芳しいコクが絶妙にバランス良く絡み合い、軽快な辛さや愛山特有の酸味が味わいの輪郭を形成します。酒未来造りで生もとを使用しているため、穏やかな香りと豊潤な仕上がりを楽しめます。限定品や特別商品も多く取り揃えており、特に「荒走押切合併」や「RESERVE ORDERS 1st MITA」などは独自の工程で作られた逸品です。口当たりはまろやかで甘すぎず、しっかりとした味わいが楽しめます。

みんなの感想

ふたっち
2025/03/30

鳳凰美田 純米大吟醸 Gold Phoenix 750ml¥5,500(税込)
使用米 兵庫県産特A「愛山」
磨き 45%
純米大吟醸/火入れ酒
度数 16度

煌めく旨みと優雅な深み
黄金の不死鳥が絢爛に輝く
栃木県小山にて醸される銘酒・鳳凰美田より、人気の高い限定品『純米大吟醸 Gold Phoenix』のご紹介です。

漆黒の化粧箱とイタリア・モンテロッサ社製シャンパンボトルの重厚感。兵庫県産特Aランクの愛山を45%精米で使用。1年半もの間じっくりと氷温熟成させた大変手間暇のかかった逸品です。

美しく華やか、そして力強く煌びやかな限定品。見た目のインパクトも絶大なため、贈答品としてもおすすめです。優雅な味わいの逸品をお楽しみください。

香り
りんごを思わせる、華やかで美しく甘い香りが漂います。ゴージャスな香りです。

味わい
滑らかな質感の口当たりから、華やかに広がっていくクリアでピュアな甘みと旨味。凝縮されたフルーティーなエキス感と、味わいに奥行きをもたらすナッツのような芳しいコクが絶妙なバランスで絡み合います。ふっと走る軽快な辛さや愛山ならではの酸が味わいの輪郭を形成。まるで黄金の不死鳥が飛び立つように優雅な余韻を微かに感じ、見事に消えていきます。

辻本真宏氏によるテイスティングレポート

イタリアのフランチャコルタ用の重厚なボトルに瓶詰めされ、いかにも最高峰の風格を呈しています。そのため容量も750mlと国際仕様です。生酒を瓶詰めしてから温水で加熱する瓶燗火入を採用することで、輸出に耐えられる生酒のような繊細な味わいを実現しています。熟成により幾分か濃いめの色調です。

香りは穏やかですが、Black Phoenixに比べ複雑な香り。果実、米の香りに加え、シナモンやビターチョコ、ナッツや栗のような香り、ハチミツ等、愛山のポテンシャルの高さを改めて感じさせられます。口当たりはスムーズですが、豊かな酸味と苦味がボリュームのある甘味と調和し、至福の味わいとなります。

★★★★☆
4
Daiginjo
2025/03/30

鳳凰美田 碧判 純米吟醸原酒 無濾過本生
精米歩合 55%
16度以上17度未満
小林酒造 栃木

★★★★★
5
kurimono
2025/03/28

WINE CELL SPARKLING
JUNMAI GINJO

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2025/03/27

純米吟醸酒 無濾過本生
精米歩合55%
麹米 山田錦100%
掛米 五百万石100%
アルコール分16度以上17度未満
製造年月2025.03
熟した果実み、苦味も感じる、深い
酒乃生坂屋1.98k税込

★★★★☆
4
ナオ
2025/03/22

RESERVE ORDER 1st MITA。まろやか甘み。

★★★★★
5
aki
2025/03/20

リザーブ・オーダー愛国
精米歩合55% アルコール15%
想像以上に力強く骨太の印象にも 関わらず淡麗で繊細なアフターと凛とした清廉感とホン の僅かな苦味や渋味が大人の余韻と広大な広がりを感じさせる。
美田村で作る明治の酒米!

★★★★☆
4
aki
2025/03/20

純米大吟醸 山田錦 五割磨き
精米歩合50% アルコール16%
ほんのりマスカット系の香りが広がる。お米の甘みを生かした上品な味わいと後を引く余韻と後味。

★★★★☆
4
黒田MAX
2025/03/17

栃木県小山市の鳳凰美田2022を冷蔵庫で2025年1月まで熟成させて古酒にしていただく、吟醸香は少々薄れるものの複雑な味わいがでた。手製の松前漬であわせた。中々である、

★★★★☆
4
みねぴ
2025/03/16

芳かんばし 純米吟醸 無濾過本生
雄山錦 55% 樋川

★★★★☆
4
ニケ
2025/03/15

RESERVE ORDERS 1st. MITA
純米吟醸 美田愛国3号
生酛仕込み 瓶燗火入

★★★☆☆
3
tkz
2025/03/14

荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 1870円/720ml
3月14日開栓。MAGMAに続き荒押合併も3年ぶり。上立ち香は抑揚的なモワッと感。口当たりはサラッと。先ずはドライ系だが全体的に優しい甘旨味。全体的に水様で優しいのだが、そこは荒押のパンチもありコレは旨い。山田錦40%精米でこの味わいと価格で高コスパ酒。3月16日完飲。

★★★★☆
4
けんさく
2025/03/07

純米大吟醸 無濾過本生 髭判
実にまろやかな口当たりからフッと旨みがひろがり爽やかな酸味が後を引く とてもうまい

★★★★★
5
ジローさん
2025/03/05

鳳凰美田 赤判 純米大吟醸かすみ無濾過本生
久しぶりの鳳凰美田。安定の鳳凰美田。ちょっと甘口で今風の美味しさ。皆さんに飲んで貰いたいです。
豊田市 焼鳥とりニ

★★★★★
5
じーつー
2025/03/02

WINE CELL 生
うすにごり攪拌。開栓シュワシュワ。ぶどうとジャスミンの香り。フレッシュ甘酸から酸伸び追っかけ甘旨。苦ベールで覆って若干甘余韻。さらさらはがれ落ちるさっぱり切れ。爽やか甘酸旨シュワがたまりません。もー、んまいんですけど。ひたし豆、均旨。ロースハムマスタード、甘旨抜群。withガーリックパセリ、甘旨増し増し。セロリマヨ、甘苦。チータラ、淡均。アテてもよいよい。やはり酸と苦。後日、爽やか甘酸微苦切れ、もう漏れそう!
四合1800

★★★★★
5
エイP
2025/03/02

愛山綺麗系のお酒
飲みやすい
スッキリ

★★★★★
5
13
2025/03/01

素晴らしい吟醸香👍
このお値段で飲めるのは素晴らしい

★★★★☆
4
シャム
2025/03/01

香り広がる感じ

★★★★☆
4
シェーン
2025/02/26

鳳凰美田 米光
飲みやすい

★★★★☆
4
モーリタニア
2025/02/18

甘すぎた

★★★☆☆
3
ふたっち
2025/02/18

鳳凰美田 荒押合併 純米大吟醸 山田錦40 無濾過本生

◆超限定酒「山田錦40%精米・荒走押切合併」
今回は特別商品として「あらばしり」と「押し切り」の合併ブレンドが登場!
極少量のみの入荷となります。
搾りの工程で最初に垂れてくる「荒走り(あらばしり)」と最後まで丁寧に搾りきった部分「押し切り」を絶妙な配合でブレンドした特注品!!
特に「押し切り」は、様々な味わいを感じる部分で、この仕込みのレベルの高さを見る上で一番最高になるお酒です。
あまり冷やしすぎず、グラスに注ぎゆっくりと空気に触れさせながら飲みますと、味わいの膨らみお米の優しさ、独特の香り、甘み、質感などをお伝えできるかと存じます。
上品でほんのりマスカットの香りが広がります。
鳳凰美田にしては穏やかな香りです。旨みは程よくあり、やさしく柔らかくバランスが良い甘さが体に染み渡ります。

原材料 : 兵庫県産 山田錦
精米歩合 : 40%
アルコール分 : 16%
産地 : 栃木県 小林酒造

★★★★☆
4
shimapyon
2025/02/16

鳳凰美田 酒未来 SAKE FUTURE 生もと造り 純米大吟醸酒 無濾過本生

★★★★★
5
peccu
2025/02/15

鳳凰美田 碧判 純米吟醸 無濾過本生
ピリうま。甘すぎないがしっかりしてる

★★★★☆
4
ナオ
2025/02/14

純米大吟醸荒押合併無濾過本生。やや酸味苦みすっきり軽め。

★★★★★
5
らっしぃ
2025/02/07

鳳凰美田 RESERVE ORDERS 1st. MITA 美田五百万石 2023 (五百万石)
甘いなー。華やかでいいけど、それ以外の感想はあまりない ★3.6

★★★☆☆
3
サトジー
2025/02/07

精米歩合40%純米大吟醸
豊潤な仕上がりでお米の甘さを感じる出来栄え。
鳳凰美田は知ってたけどこんな旨いのは初めて😋

★★★★★
5