
タクシードライバー
喜久盛酒造
みんなの感想
初のタクシードライバー 仕込み壹號
酸味、苦味が渾然一体で押し寄せてくる
まさにロックな酒だぜぇ!!!!!
開栓後、数日経つと少々こなれてくるも、やはり酸味と苦味がクセになる〜(≧∇≦)
タクシードライバー初めて飲みましたが一発で気に入りました!このジューシー感大好きです(*^_^*)
どっしりした風味。豊潤でありながら、決して甘ったるさの残らない、ほどよいキレ味を持っています。
岩手県の喜久盛(きくざかり)酒造の5代目蔵元、藤村卓也さんが平成17年に立ち上げた新しい銘柄。映画業界で活躍するデザイナーの高橋ヨシキ さんの発案により命名され、「タクシードライバー」は生まれました。
大の映画好きだった二人から生まれた名前の日本酒、それが「タクシードライバー」です。
仕込み貮號
衝撃のラベル
キャラメル風味(^_^)
純米生原酒仕込み壱號 かけはし 多少温度が上がるとより良い感じ
純米生原酒 仕込み壹號
酵母 ゆうこの想い 度数 17度
酒米 かけはし 精米 55%
酒度 +1 酸度 2.5 アミノ酸度 ー
27BY 27.12 1525円/720ml
上立ち香は若干の爽やかなもの。口当たりはガツンとこないくて円やかなもの。思ったより上品な甘味があるが、後からジワジワとくる苦味。やっぱり苦旨辛口なお酒でなかなか旨い。
純米生原酒 仕込み壹號 精米歩合55%
会社の同僚が出張の際に買ってきてくれました😃
初のタクシードライバーです。
家飲みでは食事後に酒単体で飲むことが多いので甘口を好みますが、これはスッキリ系ですね☺
美味しいですが、多少好みとはずれを感じました🐤
初のみ!
ちょいさっぱり!
純米原酒
純米生原酒。仕込み壱號。濃厚辛口だがややフレッシュな感じ。
タクシードライバー 号外
数値をみると酸味が際だってきそうですが、思ったよりは酸味を感じません。と言うよりフルボディで一斉に強く主張してくる感じです。
熱燗にすると冷酒の時にあった渋味が後ろに下がり、甘味と酸味が引き立ちます。ラベルに負けず劣らずの印象的なお酒でした。
純米原酒 仕込み八號 ひやおろし
酵母 ジョバンニの調べ 度数 17度
酒米 かけはし 精米 55%
酒度 ±0 酸度 2.3 アミノ酸度 1.0
26BY 27.5 1625円/720ml
上立ち香は麹ばなか。甘味に酸味が加勢。アルコール度数的には当たりが強そうだが、意外と軽い口当たり。余韻に苦味が残る。なかなか旨い。
タクシードライバー 純米酒
喜久盛酒造
濃厚で程よい辛口。原酒らしく、度数は高く感じる。
キャンプで初呑みなう
熱燗めっちゃうまい!
今週末のキャンプ用に買ったお酒です。熱燗楽しみ!
濁り酒だけどかなり飲みやすく、酸味も強くなくて軽快。
キワモノ
今回のは美味しかったです
爽やかで美味しい
しっかり美味い!
酸度4.8の衝撃!白ワインのような酸っぱさがクセになります。
秀逸。
日本酒ラボ3回目