田中六五
白糸酒造
みんなの感想
菜遊季にて
「鮨・酒・肴 杉玉」千葉
★跳木搾り純米/福岡県
しっかりとした米の旨み
すっかり!私の好み!
純米酒 生 山田錦 新酒
生 糸島産山田錦純米酒 新酒
長谷川酒店 日本橋店にて購入
予算外だったけど、新酒と言う事で〜(・∀・)
白濁してる〜(*´ω`*)
甘〜い♥でもさっぱり〜😊
少し温度が上がるといい感じの辛味が (^・^)
今日のアテは鱈鍋(セリがなかったのでちりではない?)だけど当たりでしたね〜ヽ(=´▽`=)ノ
福岡・糸島市の酒、田中六五!
泡田中プロトタイプ/Dzero!
シュワピチ!飲みやすいけど
開封後は味落ちが早い
早めの飲み切りをオススメします!
純米 山田錦
飲み口、甘く、旨い
純米火入れ 山田錦
糸島産 山田錦
香りは少し甘い。
口当たりはスッキリ。
後味はちょうど良い残り方。
食事に合う!
呑と
初の田中六五。
美味しいね、コレ。
米の甘みが口の中に広がって、
かつトゲが無くて円やかで優しい
味わい。
単体でも行けるし、
食中酒としても間違いない
美味しさ。
購入額 ¥1554(720ml)
田中松本
あわい香り。味わいはすっきり辛口なのかな。シンプルでドライ。
@北京
華やかさはないけど、辛口の重めのお酒。
焼き鳥に合う❗️
田中六五 6513
はせがわ酒店 720ml 3,080円
原材料名: 糸島産山田錦100%、米麹
度数: 13%
味はスッキリ目、香りも控えめ、クセのない上品な味わい。食中酒にもいいが、辛口ではないので単品でもいい感じ。
乳酸っぽい酸味、米糠みたいなトロッとした舌触りがある
田中六五 糸島産山田錦純米
ほんのりお米の香、飲み口はお米の甘み、旨味、後味はスッキリしている。
ほんのりお米の香、飲み口はお米の甘み、旨味、後味はスッキリしている。
田中六五×松本日出彦
価格:2,200円(税込)
2021.06.25
大和屋酒舗にて購入。
純米 グラス 720円
原鶴温泉・泰泉閣の晩酌にて、庭のうぐいす、と飲み比べ。糸島の地酒。こちらのほうが山田錦の精米度合いが高いため、甘濃いく感じる。料理と別に単独で飲んでも美味しいと思う。
なるほど、JR九州にななつ星に採用されたのか。ドリンク提供で呑んで良しですな。
ご存じ松本日出彦さんの武者修行、第三弾は福岡の白糸酒造◎
ベタですが、田中~松本~アウト~って言いたくなりますよね( *´艸)
冷蔵庫出し立てのキンキンに冷えた状態でも柔らかい口当たり。常温近くで甘味がふっくらと膨らみます!米のような砂糖のような甘味(’-’*)♪
田中六五を最近飲んでなかったので記憶頼みですが、だいぶ甘味が強いという印象です☆
甘み、酸味、苦味、コク絶妙なバランス。重すぎず、軽すぎず。
どんな料理にも合いそう。
純米生酒
福岡の鮨さかいさんで出して頂いたのが初めてです。
それ以来、このお酒は飲む度に裏切らない美味しさです。
旨みのある辛口でお鮨も美味しく、他のおつまみもより美味しく、飽きの来ないお酒。
にごり酒です。
65/13 糸島産山田錦
歩合65のアルコール度数13が由来。
低アルコールで、軽めのテイストだが、山田錦らしい芳醇な香りと旨味がふわりと広がり、芯がある。
あっさりとしているので、合わせやすい。
福岡県
ジューシーで、スッキリ!
旨い!