会津ほまれ

aizuhomare

ほまれ酒造

みんなの感想

ナオ
2022/09/01

からはし純米吟醸山田錦。酸味やや甘みすっきり。

★★★★★
5
クリュグ
2022/07/12

ならぬことはならぬものです 
純米吟醸原酒

スッキリしているが、どっしりとした味わい。

★★★☆☆
3
クリュグ
2022/06/23

純米原酒 ならぬことはならぬものです。

淡麗辛口ですがどっしりした飲みごたえ。
味付けのしっかりした料理に合うと思います。

★★☆☆☆
2
いのかず
2022/06/12

匂いはしない。
飲み口は甘めで吟醸香が口の中でかおる。後味は残らない。

★★★★☆
4
ARI
2022/05/16

福島県喜多方市

★★★★☆
4
takutaku
2022/05/11

からはし
純米吟醸 ¥1,500-
はせがわ酒店(日本橋)

★☆☆☆☆
1
2022/03/19

氷温貯蔵-5℃ 無濾過純米
2022.2詰
ちょいシュワ スッキリ系

★★★★☆
4
ナオ
2022/02/17

純米大吟醸。甘口こってり後味やや辛口ほのかに熟成感。

★★★★★
5
ひろし
2022/02/14

東北のアルプスと言われる霊峰飯豊山の伏流水、喜多方名水で仕込まれた円やかな味わいとキレのある純米酒。 ■アルコール度数:14%

★★★★☆
4
マスカラス
2022/02/12

会津ほまれ・純米大吟醸🉐コスパ最高の純米大吟醸、フルーティで香り高い、素晴らしい❗️それではかんぱーい❣️

★★★★☆
4
あおさん
2022/02/04

芳醇 しっかりした味わい

★★★★☆
4
aj
2022/02/02

斗瓶取り 純米大吟醸

★★★★★
5
nori
2022/01/23

純米大吟醸

コストコ
一升瓶

★★★★☆
4
じーつー
2022/01/16

からはし 純吟 白 無濾過生原酒
ぶどうと生クリームの奥にミネラル感少々な香り。細身の酸甘が元気にin。微チリと共に舌の上を転がって薄ジワ。酸甘そのままに微苦でサラリと消えてゆく。クラスで三番か四番人気だけど実はバランスのとれたいい男じゃね?な感じ。揚げ&たらこ、酸爽。ゴマひたし豆、甘酸旨。かき揚げ、淡甘酸。漬物系、◎◎。何をアテても受け方がやさしいなぁ。特にふくらむわけではないけど、寄り添う溌剌酸甘は好印象。火入れを飲んでみたいです!
四合1363

★★★★☆
4
よっしー
2022/01/06

甘くて飲みやすい

★★★★☆
4
HIRO
2022/01/05

京阪百貨店で買った。
リーズナブル…美味しい

★★★★☆
4
酒主T
2021/12/30

会津ほまれ 本醸造です。お店で頂きました。久々の会津ほまれです。以前飲んだ時はこんなに淡麗な感じではなかった思い出なんだけど、今回はとてもスッキリスルスルな感じがしました。

★★★☆☆
3
ふー
2021/12/26

純米大吟醸

好みのお酒です👍

★★★★☆
4
masabeatles
2021/12/16

純米吟醸からはし 夢の香
ちょっと甘めな綺麗な味わい

★★★★☆
4
まさやん
2021/12/16

純米大吟醸 16度 50%
1.8L. 1950円←2400円 下野酒店
スッキリした辛口 ほのかなフルーティーさ ほどほど美味しい
コスパ良しという事で四つ星

★★★★☆
4
kaku
2021/12/14

会津ほまれ からはし 純米吟醸 夢の香 福島県
スッキリしているが旨味もある。良い食中酒。

★★★★☆
4
あつ
2021/08/18

20210818 福島県喜多方市 ほまれ酒造 純米吟醸 からはし 夢の香 会津ほまれの蔵元の福島県産 夢の香使用の一本です。スッキリ、酸の効いたお酒。

★★★★☆
4
のりぃ
2021/07/06

いただきもの。純米でもあっさりした感じは昔と変わっていない。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2021/07/03

純米大吟醸
香りはほのかな吟醸香、控えめな甘味を感じた後にさりげない酸味。
とてもバランス良く美味しいです。
最近のイオンリカーさん、侮り難しですね。

旦那さんの実家からの頂き物

★★★★☆
4
aki
2021/06/30

精米歩合50% アルコール16% 味わいと価格のアンバランス感で驚きと感動を演出する純米大吟醸。山田錦等の米に敢えてこだわらず、爽やかな香りと、キレのある飲み口がある。コスパ良い大吟醸

★★★☆☆
3