
会津ほまれ
ほまれ酒造
みんなの感想
まぁまぁ飲みやすい
會津ほまれ 山田錦仕込 吟醸酒
精米歩合 59%
日本酒度 +4(淡麗辛口)
原料米:山田錦100%
本醸造のあとに飲んだせいかスルスルいける…キリッとしてる。
※会津ほまれシリーズが続いているのはネットでセットものを購入したためです。今回で終わり〜
ショコラにごり酒 火入
ほまれ酒造さんのお酒。アル10度。チョコケーキの濃香。洋酒を思わせる奥深い香りを伴い、やはり洋酒様のアル感と超濃厚なチョコの風味!酒感は最初だけで後はひたすらチョコと甘味。割らないと激甘です😅もちろんチョコ好きな人なら大歓迎の味🍫にごり酒感なし。スイーツ酒😋
苺にごり酒 火入
ほまれ酒造さんのお酒。アル8度。苺ジャムや生クリームの香り。上澄みは苺感より玉蜀黍香が強い。強めの酸味とガッとくる甘味。滓混ぜは苺ヨーグルト感と甘味をより強く感じ強いコクの余韻。牛乳で割ったらちょうど良い感じに😋にごり酒感はほぼないですがデザートに飲んで◎
旨みと辛味、スッキリ感もあり。バランスが良く、飲みやすい。
安くて旨。コスパ良し!
家飲みにはかなり◎
リピート確定。
甘めで飲みやすい( ˊᵕˋ* )♩
フルーティでした
會津ほまれ 上撰辛口 本醸造酒
精米歩合 68%
日本酒度 +3.5
原料米:五百万石、他
本醸造酒は初めて飲みましたが、どっしりしてますね。ゴツゴツした酒器が似合うお酒のイメージ。
大吟醸
冷や
甘々すぎるほど甘口
ワイングラスでしっぽりと
香りと鼻を抜ける爽快感はないが
スッと口に入ってくる安心感
からはし
美人フリーアナウンサー
唐橋さんのご実家
はまれ酒造
純米吟醸生原酒 雲嶺庵
無濾過限定酒。コクと旨味がつよい。
吟醸香がしっかりあって風味はいい。後味に苦味があるのが少し残念
焼肉 ヒロミヤ ほまれ
星3つにしたのには理由あります
何かって?美味しかったんだよ。
なかなか辛口評価でやらせていただいてるので、星3だともう一回飲んでみたいなっていう感じです。
會津ほまれ 純米吟醸 巽蔵
純米吟醸
ほまれ酒造株式会社(福島県喜多方市)
精米歩合 50%
日本酒度 +2
原料米:五百万石
會津ほまれ 華吹雪仕込 純米酒
純米酒
ほまれ酒造株式会社(福島県喜多方市)
精米歩合 58%
日本酒度 +5 (淡麗辛口)
原料米:華吹雪100%
丸い、柔らかい、飲みやすい
Aizuhomare.
Yamadanishiki JDG. Custard, rice, plantain. Smooth and flavorful. Tiny bit of alcohol on the finish. 4 stars.
Chiebijin JG. Custard, flavorpalooza. 4.25 stars.
會津ほまれ 純米大吟醸 極
純米大吟醸
ほまれ酒造株式会社(福島県喜多方市)
精米歩合 50%
日本酒度 +1
結構酸味が強い。
大吟醸にしてはどっしりしてる気がします。
純米大吟醸白ラベルー重厚で甘くて美味しい酒です。
純米大吟醸黒ラベルー辛口でやや重いがすっきりして飲みやすく美味しい。
白のほまれ
少し甘口
辛口というほどでも、ありません。程よい酸味と後味のスッキリ感のバランスが良い❗️
純米大吟醸 極
口に含むとフルーツの甘い香りが
たつが、辛口そしてドライ感が喉越し迄続く自分好みの酒です
余談ですが、サンデーモーニングに出てるアナの唐橋ユミさんなんです笑
純米吟醸 別誂
口当たりスーッとくるが、喉越しにちゃんときます。が、口中にフワッと残ってます。良いですね。
「からはし」よりこちらが好みです。