愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。

みんなの感想

★ACE★
2020/03/22

地元宮城のお酒。

★★★☆☆
3
こめぱんだ
2020/03/13

はるこい 純米吟醸 生酒
精米歩合60%
アルコール度 11度

見た目から甘さ全開、女性や甘いものが好きな人からはウケの良い一杯
いちごの風味もあるので炭酸で割るとリキュールのようなおいしさがある。

★★★☆☆
3
山さん、
2020/03/13

特別純米 磨き60% 仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾國酒の第5弾で有ります〜^ ^爽やかなブドウ系?の品ある旨味からピシッとキレて酸も立っ大好きな蔵元の國酒なんですよね〜❣️一度、仙台の可愛い子ちゃんの父上と行き合った時、新澤醸造さんと荻野酒造さんの國酒は大好きだなどと、余計な事を言ったものですから、ほぼ毎回この蔵元の國酒を混ぜて送ってくれます(^^)大変嬉しい訳で有りまするwww(^O^)v

★★★★★
5
じん
2020/03/11

はるこい 純米吟醸(生酒)
あたごのまつ
見事なピンク色からフルーティな生酒らしい味、美味しい〜!

★★★★★
5
バカ馬
2020/03/11

はるこい 純米吟醸 濁り酒

★★★★★
5
Zion
2020/03/09

はるこい 純米吟醸 生酒
可愛らしいピンクで、ほんのり甘めの甘酸っぱい春らしい味わい。微発砲でおりは粗め。

★★★☆☆
3
ossa
2020/03/09

あたごのまつ はるこい
純米吟醸 生酒
クリーミーふわふわな口当たり。発泡感よりマッタリ感のが勝る。甘そうで苦辛い。少し黒板に書くチョークっぽさ。開栓3日目になると苺フローズンの様?。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2020/02/27

はるこい 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
のり
2020/02/26

はるこい
超にごり
ピンクに変わる酵母

ちょっと炭酸感
甘酸っぱい

★★★★★
5
金太郎
2020/02/26

酸っぱい

★★★☆☆
3
えきりゅう
2020/02/24

「スタンドふじ」
純米吟醸ささら/宮城県
すっかりしていてコクがある

★★★★☆
4
区分くん
2020/02/22

飲みやすい

★★★☆☆
3
タカヒロ
2020/02/16

あたごのまつ 純米吟醸 おりがらみ生酒

究極の食中酒を謳っている通り非常に食事に合う!
フルーティーな味わいと爽やかな酸味が絶品!
リピート決定です。

★★★★☆
4
m_arika
2020/02/14

宮城 愛宕の松 特別純米@東銀座

★★★★☆
4
イーグ
2020/02/10

はるこい 純米吟醸
ピンクの濁り酒。甘旨!

★★★★★
5
ますじろ〜
2020/02/07

綺麗 まろやか 甘み 苦味
邪魔しない味
綺麗で癖な少なめが好きな人によいかも

究極の食中酒を目指したらしい

★★★☆☆
3
またどがす
2020/02/03

彗星純米大吟醸おりがらみ生酒 北海道限定

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2020/02/02

愛宕の松 ひと夏の恋 純米吟醸

★★★☆☆
3
とくいち
2020/02/01

スッキリ、スッキリ

★★★☆☆
3
yoshi
2020/02/01

愛宕の松 特別純米 むすび丸
スッキリドライ。
氷温管理してるので、開ける瞬間カップ叩くと、あっという間に霙酒に。

★★★★☆
4
またどがす
2020/01/25

純米吟醸ささら

★★★★☆
4
koh
2020/01/23

にごり酒だった

★★★★☆
4
まあく
2020/01/13

フルーティ

和ともり にて

★★★★★
5
ぶひと
2020/01/12

仙台で初めて飲みました。リンゴ系フレッシュなお酒です。

★★★★☆
4
開運丸
2020/01/10

あたごのまつ ささら 純米吟醸 おりがらみ生酒
究極の食中酒を意識し、一層食材を引き立てること、綺麗で爽やかなキレを演出することを大切にしています。繊細ながらも芯のある味わいをお楽しみください。

★★★★☆
4