勢正宗

ikioimasamune

丸世酒造店

みんなの感想

みやじい
2023/12/15

『59醸 2022 純米吟醸 しらかば錦』

★★★☆☆
3
javidavi
2023/12/03

59 %polijsting deel van 59jo

★★★★☆
4
マサナリ
2023/12/03

「勢正宗 APPLE CARP」香りはほのかに甘酸っぱさを感じる香りです。飲み口はスッキリでジューシー、ほのかな甘みの後み厚みのある旨みと心地よい果実感のある酸味がきます。

★★★★★
5
みやじい
2023/11/10

『59醸 2023 純米吟醸』

★★★☆☆
3
cha3
2023/10/07

Autumn Carp
カラメル感の甘味と少しの苦味、残るのは苦味やけど、辛味がない。
今年もいい仕上がり。

★★★★☆
4
warinao
2023/09/25

勢正宗 純米吟醸Silver carp

Silver carp は、定番火入れです。
長野県産の酒造好適米で三段仕込を行い、四段目にもち米を入れて造り上げた純米吟醸です。酒造好適米のふくよな味わいを活かしつつ、もち米のスッキリとした甘みを加えた呑み飽きしないお酒になっています。

★★★☆☆
3
cha3
2023/08/10

今回は辛口
orange carp
辛口なだけにそこそこでしたね。

★★★☆☆
3
ナオ
2023/06/24

おまつりカープおりがらみ生。酸味やや甘にがやや軽め。

★★★★★
5
じーつー
2023/06/17

純米吟醸
リンゴと酢と炊き立ての米の香り。まろやか幅広の甘旨が侵入。旨を方々へ広げながらやや酸が前に。軽くキュイっとさせてやや辛。余韻を持たせながらゆっくり引いてゆく。真ん中の酸がいい働きです。〆鰯、甘旨抜群!九条葱卵焼き、甘酸旨◎。ししゃも、甘旨◎。アテていいっすね〜。何でも、んまい。やっぱり酸がいいバランサー。まろやか甘旨を程よく抑えている。ファットだけど飲み飽きないので盆正月に持参するも似合いそう。冷酒が◎。
四合1627

★★★★☆
4
2023/05/02

勢正宗

うわずみ
キリッとスッキリ、ほのかな甘さ。

混ぜてから
甘さアップ。スッキリ感はそのまま。プチプチ感も微かにあり?

★★★☆☆
3
なるとも父
2023/03/26

純米酒無濾過生原酒

★★★★★
5
cha3
2023/03/15

springcarp
華やか飲みやすい甘すぎない
太田先生が推す勢政宗。笑

★★★★☆
4
2023/01/15

勢正宗 純米吟醸
もち米四段仕込 無濾過生原酒
おりがらみ

辛味と苦味がおりがらみに、旨味と酸味もしっかり感じられる。

★★★★☆
4
みねぴ
2022/12/18

SILVER CARP もち米熱掛四段仕込
純米吟醸 火入れ ひめのもち7%,酒造好適米93%、精米59% 長野C酵母

★★★★☆
4
かすり
2022/10/05

長野は中野市
丸世酒造店
日の出乃勢正宗
熱掛四段仕込み 本醸造 無濾過 生原酒
一年熟成
黒糖的なコッテリとした甘さ。アルコール感の強さも相まってめちゃ強めの飲みごたえ。

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/09/12

長野・中野市の酒、勢正宗
しらかば錦100%使用
精米歩合59%
純米吟醸

信州の昭和59年生まれの
酒蔵跡取りユニット「59醸(ゴクジョウ)」
北光正宗、福無量、本老の松、積善、勢正宗の5蔵あるそうです。

しらかば錦は初めて。
普段、勢正宗は4段仕込が特徴だから
らしさはないかも。

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/08/31

長野・中野市の酒、勢正宗
山恵錦90%
ひめのもち10%使用
精米歩合59%
無濾過・生原酒・おりがらみ
もち米熱掛四段仕込
純米吟醸・オマツリカープ

勢正宗らしいおりがらみ。
口の中に残るおりが
柔らかくて心地よい。

8月も終わりましたね。
今年の夏はホンマに暑かった
(^^;;

★★★☆☆
3
ある
2022/08/22

4.6
ジャケも気に入りました

★★★★☆
4
山さん、
2022/08/19

一昨日で、"信州亀齢ヘキサゴン"は1S終了して居りまする〜(≧∇≦)! 昨日は1Sを3日で呑み干すとは何事や〜と、家内にドヤされて止むなく休肝日🤍とさせられて、瓶がデカイと不利で有りまするよね〜、、、4G、4G、2G、De、1Sだて言っても聞く耳👂もたずに、消化不良の一昨日www ⁉️
迎えて、7月号の"信州秘密の酒2022"を嬉しく開栓しまする〜❤️
いゃ〜、ラベルが、イイですね〜👍
勢い付くコノ國酒、餅米を丁重に扱って四段仕込みをする貴重な酒蔵さま故に良い國酒を醸すので有りまして、しかもいつだって、大好き💕で有りまするよ〜( ◠‿◠ )❣️

★★★★★
5
K2
2022/08/12

長野県。Apple Carp。すっきり旨口。

★★★★☆
4
ナオ
2022/08/12

アップルカープ。甘み酸味ほのかに苦み口当たりややこってり後味軽め。

★★★★★
5
2022/07/23

勢正宗
信州地酒頒布会2022
シークレットコース

どっしりしてて、甘味もしっかり。

★★★★☆
4
ねこぷ
2022/07/20

すっきりやや甘め。

★★★★☆
4
アクエリアス
2022/07/18

税込1980
日本酒度➖8
甘さのなかにも程よい酸味。

★★★★★
5
たてちん
2022/06/13

勢正宗、四段火入れ。なにやら白麹を使っているらしい。
ざっくり一年経ったものになる。そのせいなのか分からないが、若干の熟成のニュアンスがある。
少し樽が効いたシャルドネみたいな風味と乳酸の混在が面白く、ベタベタしがちな四段とは異なる涼しげかつ奥行きのあるフレーバーが癖になる。長野の水質も影響しているだろう。燗だと味の次元が一つ2つ消えてしまうので常温向き。
万人向けではないし購入をお勧めし難い個性。藍の郷の強化版?みたいな凄みは感じる。

★★★★★
5