
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
磯自慢 純米吟醸 しぼりたて生原酒
2021/12/30 @tabi 体調○
綺麗な旨さ
2022/4/7 @tabi 体調○
飲みやすい旨さ
愛山 大吟醸
原料米:特A愛山 100%
精米歩合:50%
アルコール度数:16~17度
重厚な味わいが楽しめる
6.5点。香りはほんのりフルーティー。
味はすっきり爽やか。癖が無く、食中酒に適してる。静岡のお酒です。
特別本醸造
定番の美味しさです!
和食に合う!
磯自慢 特別純米58
2021/12/7 @一夜一夜 体調○
味わい深い旨さ
「SAKE吉」五反田
★特別純米58 青春/静岡県
フルーティな香りとやわらかい味わい
本醸造 低音貯蔵酒
磯自慢 水響華 大吟醸 全体的に落ち着いた味わいだが、心地よくバランスがよい。スルスル飲める。
磯自慢 特別本醸造
キンキンに冷やして飲んだがウマイ!!さすがに磯自慢。どんどん進む、、
特別本醸造
ほんのり甘い。後味すっきり。上品な感じ。美味しいお酒です。
磯自慢 しぼりたて純米吟醸生原酒 フルティーな香りとフレッシュな感じが心地よい。飲んだ瞬間は若干、苦味渋みを感じるがこれがキレを思わせます
特別本醸造
山田錦100%
静岡
甘さ辛さのバランスがよく深みのあるお酒!どんなアテにも合う感じ、万人うけすると思う!
純米吟醸
初の磯自慢。
値段から、試したのは特別本醸造。
アル添の為、キレは良い。
でも同時に購入した(田酒、田中六五)と比較すると俺の好みではあるが1番下という印象。
冷やで飲んだけど、
うーん🤔って感じだったので
燗してみたらこちらの方が
好みだった。
磯自慢を燗する事は良かったのか?考え物だけど、裏ラベルにも
「お燗酒でお試しの場合は、
人肌燗、ぬる燗でお飲み下さい」
と記載されているのでOKかな?
純米系の方が良かったのかな?
購入額 ¥1530(720ml)
香りはものすごく穏やか
刺身とペアリング
辛口でかなりあっさり
日本酒の邪魔をしない
3.5
磯自慢
純米吟醸
兵庫県特A地区東条産
特上特等山田錦100%
美味い
純米吟醸55 山田錦
純米吟醸 低温瓶貯蔵生詰酒
強い辛口
しっかりとした日本酒の味、芳醇な香り
鮪の刺身と塩雲丹と。
魚の味と喧嘩しない、引き立て上手
寿司と合わせたい
純米吟醸
雄町✨
大吟醸 一滴入魂 生詰 東条秋津山田錦45
何日かかけてゆっくり頂いた。派手さはないが甘みと旨みが程よく美味しかった。
磯自慢 特別純米酒 山田錦 静岡県
柔らかくてまろやか。甘いわけではないが、甘く感じる。純大吟を飲んでいるような感じ。
しかし、キレはあるのでくどいわけではない。良い酒。
カラッとしてる。すこしフルーティー