
一白水成
福禄寿酒造
みんなの感想の要約
福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。
みんなの感想
一白水成 純米吟醸 山田穂
少し辛口な感じ
年一回の出荷
一白水成 純米吟醸 SUNDAY BACK NINE
一白水成 純米吟醸 SUNDAY BACK NINE
一白水
意外と雑味が多い ★3.7
一白水
意外と雑味が多い ★3.7
純米吟醸
山田錦 精米歩合50%
アルコール16度
美味くて切れがよいですね。
魚系のあてには間違いないです。
酔ってるからなのか🤔馬レバーわさび醤油大葉とめっちゃ合う
純米吟醸 渡船2号
秋田・南秋田郡の酒、一白水成
国産米100%
精米歩合50%
純米吟醸
安定の美味さ(*´꒳`*)
一白水成はコレしか言ってない笑
一白水城の袋吊り純米吟醸!甘さ辛さのバランスが良く旨みが強く、どんなアテでもどんな好みの人にもオススメしたい☆
久々に飲んだけど、やっぱり美味しい😋
一白水成 Moving Saturday
甘くて飲みやすい割に味わいもしっかりしており、飲み飽きない。
グラスに注いだまま常温になってしまったこともあったが、えぐみもなく全然飲めた。
星4.5 純米吟醸
サラッとした酸味が効いていて水の様に飲める美味しいお酒。甘味も感じつつもスッキリしていて凄い
秋田・南秋田郡の酒、一白水成
国産米100%
精米歩合 麹米55 掛米58%
特別純米酒・良心
安定の美味さ(*´꒳`*)
純米吟醸 愛山
純米吟醸/雄町
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
一白水成 良心 特別純米 麹米55%掛米58% 16度
2024サケコンペティションではせがわ酒店社長が最高点をつけた酒。
含むと透明感あり、酸味含む旨味とアルコールの辛味
はせがわ酒店の長谷川社長がsakeconpetitionで最も美味いと評価したお酒。受賞していないが確かに美味い。濃厚な旨味に程よい酸味がバランス良くまとまっている。安くて旨いお酒。
一白水成 良心 特別純米酒
720ml¥1,540 (税込)
1800ml¥2,750 (税込)
限りなく純米吟醸に近いクオリティ。
口にした瞬間に広がる豊かな含み香とジューシーな味わい、非常に満足度の高さを感じる。
原料米:美郷錦秋田酒こまち
精米歩合:55-58%
使用酵母:秋田新酵母
日本酒度:+2
酸度:1.2
アルコール度:17-18%
たちばなで2420円
甘くて美味くて大好き❤
純米吟醸
少し甘めの水
無限に呑める。さすが米所。
一白水成 特別純米酒 良心
程よく甘やかな上立ち香😋
柔らかなお米の旨み&甘味が広がってスキッと辛&酸でキレる。
キレ味も抜群で〜す😁
定番の「いっぱく白ラベル」、コスパ最高で〜す😊
Moving Saturday
秋田・南秋田郡の酒、一白水成
美郷錦100%
精米歩合50%
純米吟醸
同じ町内でとれた米と水で醸された酒
本当の地酒に乾杯(*´꒳`*)