一本義

ippongi

一本義久保本店

みんなの感想

sakeneko
2018/01/15

一本義 
無ろ過生原酒四段仕込み
無ろ過生原酒らしいどっしりとしたインパクトあり。
2杯目はなかなか手がでないけど、酒盗と一緒に飲むとなぜか2杯も3倍もいける不思議な酒。

★★★☆☆
3
酔い鳥
2018/01/02

伝心 純米酒 稲
一本義らしい透明な味わい。
冷やでスッキリ❗クイクイ呑めてしまう。コッテリした肉でも魚でもどんな料理でも合います。豚肉の味噌漬け焼きとスモークサーモンをツマミに。。どちらもgood!
追伸。燗にしたら膨らんだ‼️燗もなかなかいけます。

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/12/31

一本義の大吟醸 熟成酒「一朋」
大晦日1本目にふさわしい豪華なお酒😊😊
美味しい💕💕これ好きだなー😍

★★★★★
5
MightyCat
2017/12/29

純米吟醸一本義

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/12/16

しぼりたて生酒 冬
四季シリーズの冬、ほんのり甘くて美味しい‼️

★★★★☆
4
m_arika
2017/12/07

@神楽坂

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/11/21

辛爽系純米吟醸だそうです😊
とても爽やかで綺麗なお酒です💕

★★★★★
5
かっぴ
2017/11/11

甘いし、フルーティだけど、癖がある。一杯で充分かも。

★★☆☆☆
2
竜の字
2017/10/18

無濾過四段仕込み。 アルコール度数高く、酸味と濃くの最高のバランス‼️

★★★★★
5
シヨタロ
2017/10/14

純米吟醸 すっきり辛め

★★★★☆
4
KK
2017/10/03

槽搾り 純米大吟醸
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2017.01

★★★★☆
4
KK
2017/09/28

別撰 純米大吟醸生原酒
原料米:ー
精米歩合:45%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2016.12

★★★★★
5
KK
2017/09/26

別撰 袋吊り搾り 生酒 大吟醸
原料米:ー
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:ー度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2016

★★★★★
5
ボンド
2017/09/23

もっとパンチほしいかも

★★★☆☆
3
みゆう。
2017/09/16

一本義 秋あがり
晩ご飯はモツ鍋と伝えたら、勧められた一本。鍋に負けない、甘めの濃口。これからの時期、燗酒でも。

★★★★☆
4
kata0320
2017/09/13

辛爽系純米吟醸

★★★★☆
4
トリスタ
2017/09/09

ふくよかで、後味が残らず呑みやすい❗

★★★★★
5
おーちゃん
2017/09/02

純米酒

★★★☆☆
3
ユー
2017/09/02

大吟醸 生詰 流通限定酒

旨みとキレが抜群、県内では特約店、県外ではアンテナショップのみのお酒

銀座 福井アンテナショップ 食の國 福井館にて

★★★★☆
4
aki
2017/08/08

精米歩合68% アルコール15% 甘いほんわかとした香り。しっとりとした甘味と、優しい酸味。奥越前のお酒はコスパ良いね。

★★★☆☆
3
脱コットン
2017/08/05

甜潤系 純米吟醸 生酒 名前に違わず、甘みと旨みでぶん殴る暴力的な酒。これだけでグイグイ飲ませる凄みがある。

★★★★★
5
aki
2017/07/29

純米吟醸 福井産越の雫100% 精米歩合58% アルコール16% ふくよかな吟醸香。甘味があってしっかりとした旨味。優しい酸味で飲みやすい。

★★★★☆
4
matsuday3057
2017/07/15

フルーティで飲みやすい。
冷やで飲みのがオススメ
山田錦100%
精米歩合58%
アルコール分16度

★★★★☆
4
Manny
2017/07/12

全般的に程よい感じ。キレ、酸味、コク どれも主張しない、そんなバランス。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/07/08

辛爽系 純米吟醸生酒

★★★★★
5