
いづみ橋
泉橋酒造
みんなの感想の要約
神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
★★★
銘柄:夏ヤゴ ピンク
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:2018BY、19.07製造
使用米:雄町
精米歩合:65%
酒母:
造り:生酛、生原酒
酵母:
日本酒度:+7
酸度:1.9
アミノ酸度:
アルコール:18度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,750
飲み方:冷酒
memo:牛すじ煮込み、チヂミ
夏ヤゴ 13
これはちょっとさっぱりし過ぎ。
湿度の夏にさらりとアルコール度数低めの一杯。
水みたいで、ちょっと色気が足りない。
夏ヤゴ
香りがいい〜!
旨味、コクがある。
期待以上のじょうもんさん。
夏ヤゴ 13 純米酒 生酛 山田錦 momo神力
スッキリ爽やか
Thirteen 山田錦 生酛仕込
神奈川県産山田錦 100%
精米歩合65% アルコール度13%
すっきり。山田錦だけに。どれで飲んでも。
いづみ橋 純米酒 夏ヤゴ ピンク 飲んだ瞬間、強い酸を感じます。米の甘みは控えめで酸味ですぐ消える
夏やご(ブルー) 生酒
甘くてすっきり
でも日本酒の香りはしっかりしてる
ついつい飲み過ぎちゃうお酒
いずみ橋酒造の 神力
ソラマメ食堂バージョン
貰い物
夏ヤゴ ブルー 純米酒 生原酒 山田錦
夏ヤゴ ピンク
冷やしてもぬる燗でも美味しいお酒です。
夏ヤゴ ブルー
ラベルが良いですね。味はしっかり!
夏にピッタリ!夏野菜と共に♪
飲み口爽やか❗️
香りはフルーティーでありながらも後味を残さないタイプ。
飲みやすさ抜群❗️
神奈川県の酒、案外やりおる…👍️
香り★★★
キレ★★★★
甘味★★★
いずみ橋 生酛純米 「夏ヤゴ」
蒲田 「日本酒人」にて。
いづみ橋 秋とんぼ(燗酒で)
山田錦 生酛造り純米酒
口に含むと食中酒ぽい、飯の味を邪魔しない感じ、ふくよか?後味に強すぎない、程よい酸味。
鯖のみりん漬け焼きと喫食。みりんと酒の酸味が合う。
@燗酒屋がらーじ
夏ヤゴブルー スッキリした爽やかな風味の美味しいお酒です🍶
夏ヤゴ ピンク 純米生原酒 生酛 雄町100% 精米歩合65%
夏らしくない味の濃さ。花垣ほどじゃないけど。薩摩切子とか新しい今右衛門とか。
夏ヤゴ ブルー 純米生原酒 (夏の田んぼからのメッセージ)
大好き‼️
うまみ濃い。よだれ鴨と供に。
とんぼラベル1号 槽場直詰め無濾過原酒
純米吟醸。
軽いフルーティさと旨味があり、後味
はふわっと消える。