いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

みんなの感想

nonko
2018/09/30

夏ヤゴ ブルー

★★★☆☆
3
ねこぺん
2018/09/22

とんぼスパークリング
微発泡純米にごり酒

ピリッと辛めのスパークリング。
微発泡と書かれているものの、かなりの炭酸感。開けるのに時間がかかりました。その分、美味しいー。

蔵元売店で購入。
前回は間違えて、いずみ橋で登録してしまった・・・。

★★★★★
5
topstar
2018/09/16

横浜そごうで購入
辛口でも味わいはしっかりありました。

★★★★☆
4
tel2000
2018/09/11

純米酒 きらきらとんぼ 愛山。キリっと酸味のきいた熟成感。苦味がガツンと来るも爽快さを感じる。

★★★★☆
4
ogaway
2018/09/08

ヨーグルト的な

★★★★☆
4
kazubunbun
2018/09/06

いづみ橋 雫ラベル 冬季限定 生 純米吟醸 山田錦 精米歩合55% 友人宅でギンギンに冷やして家呑み 濃厚かつフレッシュで旨い

★★★★☆
4
ふくちゃん
2018/09/03

ラベルがかわいいので購入。純米生原酒。みずみずしくてフレッシュな味わい。ヤゴが住めるような農薬をなるべく使わない農法で栽培してるそうです。

★★★★☆
4
なるとも父
2018/09/01

恵 海老名耕地

★★★★★
5
はるる
2018/08/31

いづみ橋恵 赤ラベル 純米原酒 2016BY

★★★★☆
4
ゆゆゆ
2018/08/27

飲みやすい

★★★★★
5
マサナリ
2018/08/22

「夏ヤゴ ブルー 純米酒生原酒 」前から気になってたこのラベル。実際のヤゴなんて見たのどれくらい前だっただろう。(遠い目)飲み口少しフルーティですが、後味はキリっとキレがいいです。アルコール分ちょっと高めの18度。

★★★★☆
4
すたちん
2018/08/05

実物は不気味なやごをよくかわいく描きましたよね
ちょっとかたいのでデキャンタしたらスルスル飲めました
大好きな雄町仕様です

★★★☆☆
3
こじけん
2018/08/02

いづみ橋 純米酒 生原酒 夏ヤゴ ブルー 自社田で無農薬栽培の酒米で作っていて、トンボがたくさん来ることからトンボがトレンドマークとのこと。夏はまだヤゴなのでヤゴラベルらしい♪すてき!

★★★☆☆
3
空犬紅緒
2018/07/31

神奈川の生もと作り、かなり個性的な味と言うか、たぶん昔ながらの味。
好みは大きく別れる味ですね。

★★★☆☆
3
あーちゃん
2018/07/17

まあ美味しかった

★★★☆☆
3
ゴン太
2018/07/09

いずみ橋 夏ヤゴ ピンク 純米酒生原酒生酛

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/03

夏ヤゴ13!

★★★☆☆
3
m_arika
2018/06/27

夏ヤゴブルー 純米酒 生原酒@日本橋

★★★★☆
4
tanig
2018/06/21

めっちゃ辛口!
やけど味があってうまいな。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/06/20

スッキリ

★★★☆☆
3
kazuki
2018/06/16

さらっさら。
甘口スキーにはビミョー

★★☆☆☆
2
るーく
2018/06/09

純米酒 生酛仕込 夏ヤゴMOMO13。純水かと思うようなすっきりさの後にふくよかさがジワジワと押し寄せてくる。

★★★★☆
4
skr723
2018/06/08

夏ヤゴMOMO13 THIRTEEN 生酛純米酒 仄かな味ながら、米の香りと旨味を感じる夏向け軽やかな酒

★★★☆☆
3
たか
2018/06/02

神奈川・海老名の銘酒[赤ラベル・恵]
最近流行りの日本酒らしい柑橘系の香りはないもののお米の味がふんだんに感じられる一本。
かといって雑味は一切なくすっきり飲みやすいところが好印象。
同じ神奈川の湘南の刺身と合わせるのが至極。
お米の芯が強いので熱燗がベスト。

★★★★★
5
ほやの塩から
2018/06/02

秋のお酒だけどシッカリ落ち着く味わいです。燗酒でいったらいいんだろうなと言う味です

★★★★★
5