いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

みんなの感想

ゼロワン
2016/08/16

夏ヤゴ ブルー

美味い!辛い!キレッキレ!
キンキンに冷やして、ぬるくなったら氷を入れてのロックで美味い

★★★★☆
4
Dang
2016/07/29

なつやご
甘口だけどスッキリ

★★★☆☆
3
マハーポーシャ
2016/07/24

夏ヤゴブルー 純米生原酒

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2016/07/18

いづみ橋 生酛 純米生原酒 夏ヤゴ ピンク

ラベルが可愛い(^○^)
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3

★★★★★
5
福パパ
2016/07/12

夏ヤゴMOMO13 スッキリした飲み口でとても美味しいお酒でした。

★★★★★
5
ゆきお
2016/07/09

純米生原酒 夏ヤゴ ブルー/香りはあるが何の香りだろう。一口飲むと甘みを感じるが、スッと切れていく。辛口の酒だ。色はやや琥珀色。アルコール分は18°と強い。

三ツ矢酒店 1,500円(税抜)

★★★☆☆
3
詩人
2016/07/03

夏ヤゴ MOMO13 生酛仕込・純米酒 火入済
穏やかな桃?的な吟醸香。アルコール度数13%ながら生酛のせいかしっかりしたお酒らしいお酒。色んな料理に合いそうだが、特に和の味が良さげです。

★★★★☆
4
なるとも父
2016/07/03

夏ヤゴ ブルー

★★★★★
5
masa68
2016/06/30

夏ヤゴ13
米の味わい、切れの良いお酒です。

★★★★☆
4
福パパ
2016/06/22

純米原酒夏ヤゴブルー 原酒のしっかりした感じとお米の旨味とがいいお酒です。

★★★★★
5
igodoon
2016/06/19

検校 ソリッド

★★★★☆
4
aki
2016/06/18

望地河原(もうちがわら)相模原の山田錦で醸した純米酒 精米歩合70% アルコール16% ガッツーンとくる日本酒。米の香りと複雑な味わいで、喉ごしはワインのような甘味。少しづつのむ美味しいお酒。

★★★★☆
4
nonko
2016/06/10

あと口に米の香りが残ります
でも、サラリ
「爽快な低アルコールタイプ」なんだとか

★★★☆☆
3
黒田観音
2016/06/04

夏ヤゴ にごり

★★★☆☆
3
mic
2016/05/26

辛口

★★★☆☆
3
ばっきー
2016/05/26

夏ヤゴブルー
微発泡で酸味があり、個人的に好みでした♪

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/05/18

夏やご13

夏の酒ですね

★★★☆☆
3
iehoy
2016/05/09

黒とんぼ 生もと仕込み純米
1851円。

★★★☆☆
3
phantomii
2016/05/05

いづみ橋 スパークリング微発泡純米

★★★★☆
4
とくです。
2016/04/30

生酛 黒とんぼ 純米酒
精米歩合65%

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/04/23

今酔の友一人目。愛山の旨味をドライに醸されていて、甘味の芯を味あわせてくれる設計。この蔵らしく作品。(*^o^*)

★★★★☆
4
sake boy
2016/04/20

Mossy, mushroomy on the nose, full bodied. Not a kimoto or yamahai but like a lighter version of one. Nice!

★★★☆☆
3
わた
2016/04/16

純米酒

★★★★☆
4
麗華
2016/04/13

とんぼクラブ特典。 なめらかだけど、大吟醸の米感はかなりしっかり。 文句なしでうまい!

★★★★★
5
あび
2016/04/08

香りが凄く豊かで、大層美味しい

★★★★★
5