いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

みんなの感想

no 日本酒 no life by miyu
2015/01/29

このお酒、前までは辛口だったそう。でも最近はすっきりとした飲みやすい味に変わったとか。確かに飲みやすいけど少し口に残る苦さがあるかなー。瓶が透明って珍しいような。

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2015/01/28

『とんぼラベル1号 槽場直詰め 無濾過生原酒』

山田錦で造られた純米吟醸

生原酒のフレッシュさがしっかり感じられる辛口。
二口目からアルコール感・セメ臭が強くなる。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/01/19

とんぼラベル1号 純米吟醸 槽場直詰め 無濾過生原酒 山田錦
2015.01.17開封
かおりが高い!とろ〜っとした口当たり、米の旨味、ほろ苦さがすでに熟成されたかのような渾然一体となった美味しさ。
最初にガツンと来るけど、どんどんまろやかになるのも面白い!

1.22
まったり〜、まろやか〜、どんどんうま〜(≧∇≦)

1.30
上燗で。これ〜いい〜(≧∇≦)あまうま濃厚♪ご機嫌な一杯!

2.5
最後の一杯!上燗で。米〜って感じ♪

★★★★☆
4
domy
2015/01/18

生酛仕込のお酒は
甘み、旨み、酸味そして苦味
どれもが順番にやって来て
五臓六腑に染みて来る

冷はちょっとトロみもあり
生酛にさては綺麗な口当たり
色んな旨さの最後に苦味が心地よい

燗は飲みやすさが増し、す〜〜っと飲み干した後に旨さや酸味、苦味が後を引く

いろんな顔を持つ
トンボの目のようです(^_^)

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/14

しぼりたて冬季限定
純米生原酒 海老名産 キヌヒカリ80%,海老名産 山田錦 20%
齋とう

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/01/14

いづみ橋 純米生原酒 しぼりたて
@野洲20150113

★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2015/01/13

いづみ橋 純米生原酒 しぼりたて
@野洲20150112

★★☆☆☆
2
みねぴ
2015/01/11

楽風舞 65% 純米生原酒 冬季限定 生原酒
どんとこい と 五百万石
セキ

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/01/05

いづみ橋 純米生原酒 しぼりたて
@つくし野20150104

★★★☆☆
3
ぶどう虫の親分
2014/12/30

しぼりたて 純米生原酒
酒米の栽培から行ういづみ橋さんの新酒!
濃縮米エキスといった感じでうんまい!
辛口濃厚なんだけど、米の甘味もほんのりしますし後味すっきりです!食中酒に良さそうです♪
あとで刺身と合わせてみます…ゴクリ

★★★★☆
4
acesuzuki
2014/12/24

男の山廃 常温で良し 燻製ものに合う @入谷佗助

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/12/20

しぼりたて純米吟醸生原酒

2014.12.20開封
いい香り〜、米の旨味たーっぷり♪
ほろ苦さを感じつつ切れます。
度数高めなのでゆっくりちびちび。

12.22
ロックもいい〜(≧∇≦)

12.24
最後の一杯!
丸くなったからかな、飲みやすくなりました。常温だとよりまろやかで◯

★★★☆☆
3
すかるん
2014/12/13


辛目

★★★★☆
4
おりむぽす
2014/12/02

【生もと 純米酒】桃色黒とんぼ
2014.12.2
@家飲み

同じく泉橋酒造のとんぼ湯燗徳利で燗をして飲みました。
冷酒よりだいぶ薫りは強くなりましたが、やはり爽酒らしくすっきりしていて、後に残らない感じ。

★★★☆☆
3
うみ
2014/12/01

恵 海老名耕地 番外編。
日本酒度+20前後の、辛口酒。さわやか。

★★★☆☆
3
おりむぽす
2014/11/28

【生もと 純米酒】桃色黒とんぼ
2014.11.27
@家飲み

いづみ橋は角打ちで飲み比べたときに気に入ったので家飲み用に。

ラベルには辛口とあるが、同日に飲んだ生しぼり原酒よりもとても柔らかい印象。香りも控えめ。

燗がおすすめとのことで、燗にしたらもっと香りが引き立つかも。

★★★☆☆
3
おりむぽす
2014/11/27

しぼりたて生原酒
2014.11.27
@鈴木酒販

辛め、すっきりしている

★★★★☆
4
cheru
2014/11/01

燗酒4種!

★★★★☆
4
みねぴ
2014/10/27

秋とんぼ 山廃 山田錦 80%
床島

★★★★★
5
tel2000
2014/10/25

秋とんぼ、ぬる燗で。いづみ橋らしい、酸味とアルコール感が立つ。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/10/23

秋とんぼ 山廃 自社田米

2014.10.23開封
苦味系ではありますが、山田錦より飲みやすいです。

11.04
最後の一杯。
燗で頂きました。
まろやかふくよかで旨〜(≧∇≦)

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/10/22

秋とんぼ 山廃 山田錦

2014.10.21開封
米の旨味はありますが苦手な味です(^_^;)

10.31
最後の一杯。
やはり苦し(^_^;)、自分には大人の味です。

★★☆☆☆
2
fuwfuw2
2014/10/17

桃色黒とんぼ 生酛純米酒

データ消えたので再アップ😢
2014.10.11開封
辛口、渋みあり、米の旨味たっぷり。

10.31
最後の一杯。
程よくまろやかに♪

★★☆☆☆
2
fuwfuw2
2014/10/13

2014.10.11開封
辛口、渋みあり。米の旨みたっぷり。

★★☆☆☆
2
ちぱ
2014/08/24

恵 いづみ橋 赤ラベル 袋しぼり
無濾過純米原酒
原料米:山田錦100%(神奈川県海老名産)/精米歩合:65%/アルコール:19度
日本酒度:+12、酸度1.7
穏やかな香り、とろっとした呑み口、高アルコールのインパクトがある。常温のほうが味わい深い印象。ロックもアリか?

★★★☆☆
3