雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

雨後の月は広島県の相原酒造株式会社が作る日本酒で、吟醸純米酒であり、口当たりは甘く後味はスッキリとしつつも喉の奥に残る。香りは微かに甘めであり、飲むと美味しさが増すタイプとされる。さらに、フルーティーな香りがあり、甘みや酸味のバランスも良い。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

fuviy
2016/05/08

純米吟醸
今までで 一番美味い酒になった
凄い。

★★★★★
5
なむごろ
2016/04/08

うごのつき 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
すごくフルーティでジューシー
とにかくうまい!!

★★★★★
5
マスピー
2016/04/04

純米吟醸無濾過生原酒 千本錦

★★★★★
5
Sagano
2016/03/17

雨後の月 活性にごり酒 27by

常温で4ヶ月おいて本日開封

しゅわしゅわの味わいは消えてしまうもののおりの旨みが増していいかんじ

★★★★★
5
ホソ
2016/02/02

雨後の月 純米 無濾過生原酒
広島県産『八反錦』麹米60%掛米65%まで磨き上げた年1回出荷の純米無濾過生原酒です。
ほのかな香りで、喉越しの良くただ重い無濾過生原酒と違い綺麗で旨みのあるお酒です。程良い酸味が食欲を誘います。

★★★★★
5
灯堂
2016/01/26

雨後の月 月光

★★★★★
5
山猫
2016/01/20

がっつり来るぜ@abats奥村

★★★★★
5
ゅぅゃん@大和屋酒舗
2016/01/15

特撰大吟醸 雨後の月 生酒

香り高くすっと入ってくる生酒(^ω^)

やっぱり飲みやすいお酒です(^ω^)

女性にもオススメのお酒です(^ω^)

★★★★★
5
じゅん
2016/01/15

雨後の月 純米酒 雨後の月 Blackmoon 純米吟醸

★★★★★
5
KUI
2016/01/05

結構な辛口だが、味の濃いものをツマミながら飲むと、飲み口よく、辛口ならではのキレもあり、最近の一押し。良い意味で、辛口というのを余り感じさせず、辛口が苦手な方にもオススメ。

★★★★★
5
金賞
2016/01/04

広島の酒では一番好きな酒蔵かな。
外れが無い。
生なのでシュポッて。

★★★★★
5
じろじろ
2015/12/31

同級生より故郷の酒が届きました(^^)

★★★★★
5
うちゃりーの。
2015/12/29

お世話になっているお店での年内最後のお酒は大好きなBlackMoonです(*ˊ艸ˋ)♬*
後味スッキリもちろん口開け♡
今年もお疲れサマでした(*´꒳`*)みなさまドーソ良いお年そして良いお酒を( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )゛

★★★★★
5
柊彩
2015/12/26

すっきりして甘みがくちにひろがります。
がっつりしたのが好きな人はかるすぎるかな?

★★★★★
5
shimapyon
2015/12/15

純米吟醸 山田錦
穏やかな香り 淡麗でキレもあり飲み飽きしないカンジ

★★★★★
5
たかおさん
2015/11/27

雨後の月 にごり生
うまし!
シュワシュワでにごった重さ一切なし、ちょっと梨感
さすが雨後
アルコール分:18~19%
日本酒度:-18

ベストにごりかも。

★★★★★
5
boksunga
2015/11/25

これが飲んだ雨後の月のなかで、
一番華やか~!

★★★★★
5
りょうちん
2015/11/22

雨後の月の別銘柄。 金泉 純米吟醸 白い稲妻 あらしぼり

★★★★★
5
YUcTAaNOrDAp
2015/11/09

八反錦の純米大吟醸✴
博多の広島鉄板焼き屋さんにて🍶
広島の酒は旨すぎる(笑)

★★★★★
5
masaru@集っこ
2015/10/30

東京•王子駅前の居酒屋集っこです。

純米大吟醸 八反錦

想像より、サラッとしてましたw

広島県産米の人気筆頭の酒米

旨い。

★★★★★
5
nuigulumar
2015/10/26

辛口純米
あっっっっっさり。
飲みやすい!

★★★★★
5
m0r0m
2015/10/17

甘めすっきり

★★★★★
5
金賞
2015/09/20

この季節、ひやおろしが目白押しです。
昨日、広島に戻りましたので、一押しの雨後の月。
美味いです。
バランスの良い、酒。

★★★★★
5
Naomi
2015/09/04

メロン系の濃厚な甘さ。これも雑味なし!

★★★★★
5
こずこず
2015/09/03

限定100本 真正大吟醸斗瓶取り

★★★★★
5