雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は、夏酒にしては甘みが強めで爽やかな味わいが特徴的な日本酒です。吟醸香や甘さ、酸味、苦味などバランスの取れた口当たりで、食中酒としても最適な一本と評されています。また、それぞれの品種によって異なる味わいが楽しめ、特に山田錦や雄町を使用したバージョンは深みや華やかさが際立ちます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

voltage1996
2019/07/10

涼風純米吟醸 うごのつき

★★★★☆
4
あかりん🐟
2019/07/06

ころころしてる!
カニバターと合う!!
飲みやすすぎてこわい!!
水系あっさり!
@田町魚金

★★★★☆
4
boribori
2019/06/29

純米吟醸 りょうふう4 20190629

★★★★☆
4
voltage1996
2019/06/27

純米吟醸酒
山田錦

★★★★☆
4
じり〜
2019/06/27

純米吟醸
千本錦
無濾過生原酒

旨味と酸味のバランスがとても良い。濃いめの食事の食中酒にはもってこいかも。

★★★★☆
4
tel2000
2019/06/25

純米大吟醸 岡山朝日米。スッキリとした飲み口とインパクトのある旨味と苦味。辛味のある後口。

★★★★☆
4
キリン
2019/06/06

純米吟醸夏酒

★★★★☆
4
84019azuma
2019/06/01

超辛口!でものど越しはスッキリ‼️

★★★★☆
4
ラギー
2019/05/27

マスカットの香り。食中酒によし。さっぱり

★★★★☆
4
g271hiro
2019/05/27

京都 益や酒店にて🍶

★★★★☆
4
いく
2019/05/24

純米吟醸 BLACK MOON

★★★★☆
4
らっしぃ
2019/05/15

雨後の月 純米大吟醸 八反錦
すっきり爽やか、雑味なく優等生。これは美味い! ★4.4

★★★★☆
4
ノブ
2019/05/10

特別純米酒 十三夜

サブタイトルの十三夜とは、満月より少し欠ける十三夜の方が美しいという日本人の美学に訴えかけているそうです。

★★★★☆
4
Youko
2019/05/06

愛山 ピンクラベル #八幡7373

★★★★☆
4
ユー
2019/04/25

雨後の月 純米吟醸 賀茂金秋麹

賀茂金秋と麹だけを交換。どちらもややあっさり系。麹だけで、こんなにも変わるのか。

八王子駅前 泉やにて

★★★★☆
4
赤マナ ダブルX
2019/04/20

微紅 ロゼワインのようないい感じ
@ Craft Sake Roppongi Hills

★★★★☆
4
赤マナ ダブルX
2019/04/20

最近のお気に入り
@ Craft Sake Roppongi Hills

★★★★☆
4
tozo
2019/04/14

十三夜 おりがらみ

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/04/05

十三夜!

★★★★☆
4
しんしん
2019/03/23

酵母交換のもので、ノーマルを知らないが飲みやすい。

★★★★☆
4
りょーどー
2019/03/21

今日はこれ!飲み比べです!面白い企画!

★★★★☆
4
Youko
2019/03/20

十三夜

★★★★☆
4
ノブ
2019/03/16

雨後の月の麹と賀茂金秀の麹を交換。
賀茂金秀の麹を使った雨後の月。

★★★★☆
4
kazubunbun
2019/03/15

雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 精米歩合50% 微発泡な感じで酸味が口の中にシュワっと広がり旨い

★★★★☆
4
ノブ
2019/03/15

雨後の月 大吟醸 生酒 300ml
広島出張時に部屋飲みの為購入。
牡蠣のオリーブオイル漬けとともにいただきました。

★★★★☆
4