雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は、夏酒にしては甘みが強めで爽やかな味わいが特徴的な日本酒です。吟醸香や甘さ、酸味、苦味などバランスの取れた口当たりで、食中酒としても最適な一本と評されています。また、それぞれの品種によって異なる味わいが楽しめ、特に山田錦や雄町を使用したバージョンは深みや華やかさが際立ちます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

キリン
2018/04/06

純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
ちふみ
2018/03/29

甘みはあるけどスッキリした含みのある味わい

★★★★☆
4
あやしまくまこ
2018/03/28

雨後の月/広島
酒造元:相原酒造
アルコール分:16度
精米歩合:掛米 50% 麹米 60%

★★★★☆
4
和磨
2018/03/21

特別純米 冷酒

★★★★☆
4
しおないと
2018/01/21

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
[印象]スッキリめ

★★★★☆
4
Sada-Kun
2018/01/01

うごのつき ひやおろし 純米吟醸 千本錦 吟醸酒らしいスッキリした飲み口 ひやおろしですが、冬の鍋にも合う食中酒として頂いています。有り難う🎵

★★★★☆
4
溜池 おかず
2017/12/15

純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
2017/11/30

香りはまさしくメロンの香りフルーティで飲みやすい!
相原酒造杜氏が醸す金泉のお酒プライベートブランド

★★★★☆
4
ホンダ
2017/11/18

好きなお酒🍶

★★★★☆
4
ボンド
2017/11/11

香りよし
スッキリ

★★★★☆
4
アンギオ
2017/10/24

純米大吟醸 甘さ共々バランス良く、
スッキリ飲みやすく美味しいです。

★★★★☆
4
セイントのんべぇお兄さん
2017/10/09

大吟醸 月光 千本錦74% 特A山田錦26%
40%精米
深みがあるがとても飲みやすい酒です。流石雨後の月です。

★★★★☆
4
shimapyon
2017/09/25

雨後の月 純米大吟醸 八反錦

★★★★☆
4
ひでき
2017/08/19

本当は金泉の白い稲妻というブランド名ですが、選択肢にないので。濁り酒。少し甘みがあって、マッコリとか甘酒にも似た深い味わい。

★★★★☆
4
igodoon
2017/08/12

うごのつき 純米吟醸 無濾過生原酒雄町 升新酒店

★★★★☆
4
takechan_jp
2017/08/05

広島 純米吟醸
まろやかな口当たり

★★★★☆
4
くりのは
2017/07/29

純米吟醸 Black Moon

甘口フルーティーで後味スッキリ

★★★★☆
4
くりのは
2017/07/29

特別純米 十三夜 おりがらみ生

やや辛口で、ふくよかな甘さがある。飲みやすい

★★★★☆
4
age
2017/07/25

辛口純米

すっきりとした口当たり。夏なので冷やしたが肴との相性もよく、さっぱり飲めた。ちょうどよい塩梅の旨みももち合わせた1本。土用丑に合わせてみた。美味い。

★★★★☆
4
コーヘイ
2017/07/08

ワインと日本酒とチーズのお店 ラビラビ
涼風純米吟醸+5 八反錦

★★★★☆
4
めんた
2017/07/02

雨上がりを思わせる柔らかで爽やかな味わい。

★★★★☆
4
tel2000
2017/06/26

山田錦 特別純米。フルーティな甘味と酸味、癖のないすっと入ってくる感じ。

★★★★☆
4
tanig
2017/06/22

雄町うまい!

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/06/21

純米吟醸 雨後の月 雄町
無濾過生原酒

使用米: 雄町100%
精米歩合: 50%

@あごら

★★★★☆
4
わき
2017/05/26

雨後の月の夏吟。すっきりガツンとした味。いくらでも行ける感じの味で一杯目には良いかも!

★★★★☆
4